2024-02

健康のこと

カフェイン断ちで眠気とだるさが止まらない

毎朝勉強と共にコーヒーを飲んでいたのですが、ここ数日コーヒーを飲むとトイレに行きたくなる。ですが、お通じが来ても下しているような状態。コーヒーを飲んだせいなのか、冬で足元が冷えているからなのかお腹の調子がよろしくない。コーヒーを飲むと催して...
シンプルライフ

終活を考えた片付けを始めてから掃除がとても楽になった

今の住まいに引っ越してから本格的に始めた片づけ。自分がこの世を去っても、残った人ができるだけ手間がかからず片付けをしてもらえる状態にしたい。そんなことを考えながら捨てたり片づけたりする日々です。色々捨てたら掃除が楽になった以前は持っていたベ...
健康のこと

冬の乾燥対策に。ワセリンとソンバーユを比較してみた

YouTubeで「昔からある良い品」みたいなショート動画で見て気になっていたソンバーユ薬師堂という会社で販売されている馬油から作られていて、全身に使えて乾燥から守ってくれる商品です。ワセリンとソンバーユを比較してみた私は乾燥肌なので、特に冬...
ごはんのこと

オーブンなし。無水鍋でケーキっぽいものを作る

今週のつくりおきで活用した無水鍋。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentSc...
ごはんのこと

【電子レンジと無水鍋で7品】1つの鍋を使いまわして作るつくりおき

普段つくりおきをする時は、小鍋を使い、フライパンを使い、コンロを全て使いながら作っています。使う調理道具が多くなると洗い物が多くなるので面倒です。そう言えば、我が家で一番大きなサイズの鍋である無水鍋。(function(b,c,f,g,a,...
ごはんのこと

楽天ポイントで吉野家モーニングをしてヤオイソのフルーツサンドを食べる

長年乗っている自転車がダメになってしまいました。通勤も買い物もどこへ行くにも使っていた自転車。車が運転できないので、自転車が私のメインの行動手段です。それが使えなくなったので、新しい自転車を探す旅に出ました。まずは腹ごしらえ。朝ごはんは吉野...
日常

一足早いバレンタインと節分と全く縁のない土曜日

今日は節分。なのですが、豆まきも恵方巻きも全く縁の無い日でした。代わりに、今日は一足早いバレンタインを渡すために祖母の所へ行きました。お昼前に母と合流してお昼ごはん。熟成和牛ステーキ丼。やわらかいのに脂っこくなく食べやすかったです。ステーキ...
日常

実は自作のラインスタンプあります

いつも自分の代わりとして書いている猫ですがラインスタンプあります。いつもの猫とラインスタンプこの猫とも大分長い付き合いです。最初に就職した会社で付箋の伝言と共に描いたのが始まりでした。同僚への伝言にはいつも猫を描いて、地味にブランディング活...
お金のこと

【2024年1月の家計簿】意外と出費が少なかったので幸先の良いスタートが切れた月

2月になりました。私の仕事はルーティンのものが多いので、月末になると手帳に翌月の予定を書いていきます。そこで気づきました。2月は他の月よりも2、3日少ない月であるということに。今年は閏年とは言えど、日数が少ないことに変わりはありません。やる...