ごはんのこと

ごはんのこと

ふるさと納税でちょっといい肉頼んでみる

今年も残り数ヶ月になった時、今年はあまりふるさと納税をしていないことに気づきました。普段は大容量1kgの小間切れとか、魚の詰め合わせとかを頼みますが、今回はちょっといい肉が食べたいな、と思い注文しました。そんな肉が届きました。ふるさと納税で...
ごはんのこと

【あるもので4品】久々につくったつくりおき

試験やイベントやであれこれあり、週末につくりおきができていなかった11月。今週末は久々につくりおきをしました。スーパーに行ったらどこもかしこも野菜が高い!とりあえず、家にある食材でつくりおきをしました。キャロットラペ風安売りの時に買ったにん...
ごはんのこと

秋深し。安売りで手に入れた柿を焼き柿にして食べる。

スーパーで見切り品の柿を購入しました。2個で100円。見切り品の柿は完熟して甘々なのに、安く売られているのでコスパ最強です。安売りの柿は焼き柿にするそのままでも美味しい柿ですが、寒くなってきた今の時期は「焼き柿」が美味しい。柿は洗ってヘタの...
ごはんのこと

今年も出会えた!TAYORI BAKEのクッキー缶

今日は休みなので、狙いの商品を買いに行きました。TAYORI BAKEのクッキー缶会社のあれこれでインスタグラムを使用していて、その中で京都の雑貨屋さん「ANGERS」さんをフォローしています。このお店は雑貨屋さんではありますが、定期的に全...
ごはんのこと

2024年亥の月亥の日なので亥の子餅を食べる

今日は11月最初の亥の日。亥の子餅の日です。亥の月亥の日に亥の子餅を食べる11月(亥の月)最初の亥の日は暖房器具を出すのに良い日。亥は五行で水の性質にあたるため、火を扱う暖房を出すのに良いそうです。10月はまだ半袖でいけたので、今年は寒くな...
ごはんのこと

【根菜中心5品】すっきりした腸環境を保つためのつくりおき

先週、胃腸カメラをして腸の中をすっきりさせました。せっかく綺麗な環境にしたので、ちょっとでも長く続くように野菜をたくさん摂りたいと思いました。根菜を中心に手軽に作れるつくりおきにしました。野菜のトマトスープ一品でたくさんの野菜が食べられるよ...
ごはんのこと

英国展のスコーンが高すぎたので自分でクリームティーセットを作る

先日、伊勢丹に行くと「英国展」が開催されていました。スコーンや紅茶、スイーツなどがあるとのことだったので良い感じのスコーンが買えたら良いなくらいの気持ちで見に行きました。催事場に行くと色んなお店でスコーンやお菓子、フィッシュアンドチップスな...
ごはんのこと

ココナッツミルクとどう違う?ココナッツクリームを買ってみる

先日母とご飯に入ったお店で出てきたココナッツミルクのデザート。ほんのりとココナッツの香りがして、程よい甘さが美味しかったので自分でもデザートを作ってみようと思いました。ココナッツミルクにゼラチンを入れて固めたら良い感じのデザートができそうだ...
ごはんのこと

急にひんやりしてきたので酒粕鍋で体を温める

先週の土曜日は半袖でも暑かったのに、雨が降ったら気温が下がったせいか急にひんやりし始めました。夜はカーディガンを羽織っていても体が冷えます。こんな時は体を温める食べ物が恋しい。丁度この間酒粕を買ったところです。いつもなら粕汁を作るところです...
ごはんのこと

【とりあえず3品】のんびり過ごしたかったので作れるだけにしたつくりおき

週末はのんびり過ごすことを優先したので、つくりおきをする時間が無くなってしまいました。思いついたささっと作れるものだけ作りました。キャロットラペ先週にんじんが安くなったので購入し、今週も安くなっていたので買いました。にんじんがたっぷりあるの...