2024-07

日常

日本語がややこしい資格勉強で文を読む力の大切さを感じる

資格手当を目標に、資格勉強を始めました。今回の資格は法律もちょいちょい絡む資格です。資格勉強で文を読む大切さを感じる過去問をひたすら解いていくのですが、法律関連はややこしく、もやもやします。とにかく言い回しが回りくどく、文がわかりにくい。ス...
日常

朝ごはんとお弁当の食器洗いが減るだけで朝時間が充実すると気づいた日

私は昔から朝型のようで、夜よりも朝の方が活動的です。なので、朝にお弁当を作り、朝ごはんもしっかり食べます。この問題点が洗い物が多い朝から鍋やフライパンなどあれこれ洗い物が発生します。洗い物は苦ではありませんが、時間がかかるのが悩みです。食器...
ごはんのこと

【暑いのでゆるゆる4品】朝早くから作る今週のつくりおき

以前は朝に買い物をして、昼につくりおきを作る、という流れでしたが、最近は前日に材料を買い、朝から作るようにしています。朝のうちに作ってしまうと、昼から有意義に使えるようになります。暑い季節は特に朝のうちに用事を片づけるようにしています。そん...
日常

177の終了ニュースで3桁電話番号に思いを馳せる

昨日の新聞で来年春に177サービスが終了という記事を読みました。177は電話の天気予報サービス。固定電話からかけると、その地域の天気予報が聞けるというものです。固定電話の需要低迷によるものだそうです。たしかに、今ならネットで天気予報がわかる...
日常

夕暮れ時の下鴨神社のみたらし祭りに行ってきた

今年もやってきました下鴨神社のみたらし祭。この期間にだけ入ることができる御手洗社の清水に足をつけることで厄を払い、疫病にかからないようになると言われています。7月19日(金)~28日(日)の10日間、朝9時から夜8時まで行われています。普段...
日常

暑くなって虫の季節になってきたのでスプレータイプの殺虫剤をふりまく

梅雨のジメジメを乗り越えたら次に増えるのが虫問題。むしろ遅いくらいです。今まで網戸専用の虫除けスプレーを使っていましたが、丁度無くなったので新しい商品を買いに行きました。夏の虫よけを手軽に行う住んでいる場所はマンションでも上の方の階なので、...
シンプルライフ

サイズダウンして収納を増やして整理をする

台所の上の棚。調味料やコップ類を入れているのですが、以前から使いづらい部分がありました。コップ類の前ににんにくやすりごまを置いているのですが、これが取り出す時に邪魔をする。コップを取るにはにんにくと黒ごまを出してからでないと取れない。結果、...
日常

平日休みで土用丑の日なので鰻とお菓子を食べる

今日は休みにしました。いつも通り、朝から病院へ。天気予報では40%の降水確率だったので行くかどうかを悩みましたが、最近のネット天気予報は外れることも多いので、決心して行ってきました。幸い、病院へ行く道は雨が降らず。帰りにイオンに寄って探しも...
健康のこと

ようやく梅雨明け。湿気と共に体調も変わった。

日曜日。遂に近畿地方も梅雨明けしました。梅雨明けの湿気と共にいつの頃からか、初夏の終わりから梅雨の時期にかけて体調不良になります。どことなく、体が重い。PMSのような体がどんよりする感じ。かと言って、動けないほど重いわけでもない。一時期は左...
日常

祇園祭の後祭。山鉾を見に行った。

祇園祭も後半。昨日は後祭の山鉾を見に行きました。後祭の山鉾をいろいろ見に行く朝から行ったので、比較的人は少なめ。全体的にまだ建てている途中のものが多かったのですが、色々な山鉾が見られました。後祭唯一の鉾・大船鉾。戦に勝って凱旋した船です。幕...