ごはんのこと 【家にあるもので7品】買い出ししないつくりおき 月末最終週末。今月は食費を使ってしまい冷蔵庫の中はそれなりに食材があるので、追加の食材を買わずにあるものだけでつくりおきをします。ぶり大根ぶりと大根があると作りたくなるのがぶり大根。大根は多めに切って一緒に炊いて、大根煮としても使えるように... 2022.10.31 ごはんのこと
お金のこと 【楽天ポイント活用】初モバイルオーダーであまりの優秀さに衝撃を受け、断捨離を行う日曜日 コロナが広がり始めた頃から始まった「モバイルオーダー」。Uberみたいに配達してもらうなら使うだろうけど、お店に行ったらカウンターで注文できるのにわざわざ使う必要ある?と思っていました。そんな中、友人がTwitterで「マクドで行列ができて... 2022.10.30 お金のこと
日常 いつもの病院と老化防止のために高齢一人暮らしの母を訪問する土曜日 今週は週の真ん中を休んで週四日だったので比較的楽でしたが、やはり休みは待ち遠しい。ようやくお休みです。土曜日休みの朝は病院からここ数ヵ月、毎週土曜日はどこかしらの病院に行っていますね。今日は呼吸器内科。薬が無くなったので朝から並んできました... 2022.10.29 日常
シンプルライフ 【2ヵ月経過】ブログ時間を作るために止めたこと ブログを始めてようやく2ヵ月経過しました。まだまだ未熟なブログですが、お越しいただきありがとうございます✨2ヵ月意外と早かった?まだ2ヵ月しか経っていない?毎日同じサイクルでくるくる回っているので、時間経過がよくわからなくなっています。歳を... 2022.10.28 シンプルライフ
シンプルライフ ペーパーレスにした本とペーパーレスにしなかった本 終活の一環として行っている断捨離の中で本棚を捨てた私。今は電子書籍で本を読んでいます。電子書籍化して約1年半。その中で変化していった本との付き合い方のお話です。全てを電子書籍化したから気づいた世界本棚から解放されるため、本の全てを電子書籍に... 2022.10.27 シンプルライフ
健康のこと 胃腸カメラ当日。朝の下剤から検査終わりまで いよいよ胃腸カメラ当日です。昨日の夜のうちに飲んだ下剤がかなり効いたのか、朝起きるなりお通じがありました。しかも、ほぼ全部出たんじゃないの?というくらい出ていきました。胃は空っぽだし、腸もほぼ空っぽなので空腹感がひどい。とにかく白湯で空腹を... 2022.10.26 健康のこと
健康のこと 胃腸カメラの前日準備とごはん 明日はいよいよ胃腸カメラの日。1ヵ月前に薬(下剤)をもらい、見失わないようにずっと机の上に置いていました。ようやく明日捨てることができる!というワクワクと、何回かしているとは言えども、2年ぶりの胃腸カメラに対する緊張。胃腸カメラは前日の朝か... 2022.10.25 健康のこと
シンプルライフ 電子書籍化して本棚を捨てた話 秋は読書の秋。私は読書も好きですが、漫画も好き。毎月漫画を買い足していくので、本棚はあっという間にパンパンになります。定期的に売りに出していましたが、そもそも本棚がスペースを取ることが嫌になり、去年本棚を捨てました。本棚を捨てて電子書籍生活... 2022.10.24 シンプルライフ
ごはんのこと 【色味鮮やかめ6品】今週のつくりおき 今回はスーパーで緑黄色野菜がお手頃価格で手に入ったので、いつもと比べて色味が鮮やかなつくりおきができました。ですが、今週は胃腸カメラ検査があって食事量がいつもより少なくなるので、つくりおきもさくっとできるメニューです。ゆでブロッコリー最近ブ... 2022.10.23 ごはんのこと
シンプルライフ 無印で買い足す冬服とちょっと整理 昨日、会社で同僚と話していたら「セーター、穴開いてる。」見ると小さい穴が。引っ掻けたにしては穴が綺麗なので、虫食い?えええ~勘弁してほしい~こちとら服少ない民なのに、貴重な着られる服をダメにされるとダメージが大きい😭幸い今日は休みなので、服... 2022.10.22 シンプルライフ