2023-12

日常

大晦日。勉強して大掃除して一蘭へ行く

今日はいよいよ大晦日。何だか今日が今年最後の日という実感がありません。大掃除が終わっていなかったからでしょうか。そんな大晦日の始まりです。とりあえず朝から洗濯。今年はドラム式洗濯機があるので、いつ洗濯しても乾いてくれる。去年までは朝イチで洗...
シンプルライフ

今年も残り2日。本格的大掃除で大物を片づける

今日から年末年始休みですが、のんびりはしていられません。大掃除の中でも大物、冷蔵庫とコンロ周りの掃除です。普段よりは遅めに起き、まずは洗濯。並行して取り掛かったのは冷蔵庫掃除。無事に全ての食材を使い切り、ゆとりの出てきた冷蔵庫内。中の棚を取...
日常

今日こそ本当の仕事納め。唐揚げで今年頑張った自分を労う。

昨日が会社の仕事納めでしたが、業務の関係上今日も出勤。世間的にも昨日仕事納めと言うところが多かったようで、通勤時の人もかなり少ない状態でした。仕事納めと労わりの唐揚げ今日は今年最後の出勤日。出勤していますが、会社的には今日から年末年始休業な...
日常

会社で大掃除をするも仕事が納まらない仕事納め

今日は会社は仕事納め。仕事納めの日は大掃除があります。納まらない仕事と大掃除会社では毎年最終日は大掃除をします。私は給湯室担当。冷蔵庫の中身を取り出して、引き出しや棚を取り出して洗い、中を綺麗に拭く。換気扇は料理をしていなくても汚れが付いて...
健康のこと

インフルエンザが流行ってきたのでかりんパワーに期待する

今年も残り5日。出勤日も残り3日となったのですが同僚がインフルエンザで欠勤社内では他に発症している人はおらず、結構近くで話をしていた私も潜伏期間を過ぎたので恐らく大丈夫と思われます。しかし、急激に流行していると言われているインフルエンザ。年...
シンプルライフ

年末冷蔵庫からっぽ作戦のためにリストアップしていく

今年も残りわずか。冷蔵庫をからっぽにするために、現時点の在庫をチェックして、献立を作成しました。年末のリストアップは私にとっての恒例行事。あるものを使い回して12月30日という期日までに使い切ります。リストアップして献立を立てる今年リストア...
ごはんのこと

【色々セットした4品】つくりおきというよりセットで平日を楽にする

今年家で料理をするのは5日間。冷蔵庫を空にするために、中途半端につくりおきをするのではなく、すぐに食べられるセットを作る方向にしました。セットを作って平日を楽にする鍋セットスープセット豚汁セットナムル鍋セット、スープセット、豚汁セットはその...
日常

休みは残り3日。ちょっとずつ大掃除をする

今年の休みは今日と土曜と日曜の3日。この3日間で家じゅうの掃除を済ませなければなりません。今日は下駄箱とシンク周りの棚。中身を全部出して、敷いているシートを取り除き、拭いて、乾いたら新しいシートを敷く。今年も色々捨ててきたせいか、下駄箱の中...
ごはんのこと

冬の楽しみ。京都 山よしでかにを堪能する土曜日

今日は休み。年末のやることリストである「カーテンの洗濯」「年賀状出し」を完了して一安心。年賀状は今年で最後にしたのでこれでおしまいです。重要事項を終了したら本日のお楽しみ友人とかにを食べに行きました。行ったお店は京都の河原町にある「山よし ...
日常

冬至であることを思い出してうどんとかぼちゃの夜を過ごす

寒さが厳しくなってきて、もうすぐクリスマス。そういえばクリスマスの前に冬至があったはず。今年はいつだっけか、と会社で手帳を開いてみたら、何と今日が冬至。危ない。危うく逃すところでした。冬至なのでうどんとかぼちゃで夜を過ごす冬至と言えば「ん」...