シンプルライフ 1位を2つ以上もつのと御縁の考えを持ったらがっかりすることがなくなったということ いつの頃からか、どこかへ行ったり、何かを食べに行ったりする時は、2つの候補を挙げてから行動するようになりました。1番を2つ用意していれば、片方がダメでももう片方に行けます。どちらも同じくらい希望しているところなので、がっかりすることがなく、... 2024.04.30 シンプルライフ
ごはんのこと 【ざくざく作る7品】心に安らぎを作るためのつくりおき 今週は日曜日に用事があったので、土曜日につくりおきをつくりました。つつじを見に行った後で作ったので疲れましたが、つくりおきがあるだけで心のやすらぎが違うので、やはり作ってしまいます。そんな今週のつくりおきです。うまい菜とカニカマの炊いたんス... 2024.04.29 ごはんのこと
日常 天気良好!梅小路公園でお茶会をする 世間はゴールデンウィーク。高校時代の友人からお茶会をしようとお誘いがありました。お茶会といっても、参加者の半分は元気な子連れ。最初は植物園という案がありましたが、道具を使っての遊びはNGということが判明したので梅小路公園に集合となりました。... 2024.04.28 日常
日常 つつじの季節。蹴上浄水場のつつじ一般公開に行って来た 昨日、外出した時に見たつつじ。満開になっていたので、つつじの季節なんだな、と思っていたら、ふと蹴上浄水場のつつじを思い出しました。5年ぶりの一般公開蹴上浄水場は京都市にある浄水場です。そして、つつじの名所でもあります。普段、部外者は入ること... 2024.04.27 日常
日常 程よい気候の外でお弁当をまったり食べる金曜日 私の会社は会議室と休憩室を併用している状態にあります。朝に今日は午後からの会議の準備で会議室は使えませんとの発表。自分の席で食べても良いけれど、それなら外に出るかと脱走してきました。自然に囲まれてまったりお昼ごはん四月の終わりなので外は程よ... 2024.04.26 日常
グルテンフリー 理想のグルテンフリーのフライを求めて見つけたパン粉の代替品 30代後半くらいから、小麦粉製品を食べると胃もたれが起こるようになってきました。外食やパン、麺類が好きなのでたまに食べますが、以前よりは回数は減らすようにしています。でも、好きなものはできるだけ負担なく食べたい。そこで、代替品を色々試してい... 2024.04.25 グルテンフリー
日常 伝える言葉が少なくて人に感動を伝える難しさを感じる 今日は休みにしました。行く必要がある病院も無いので、美容院へ行きました。今回はカットと共にヘッドスパを依頼。家で頭皮マッサージをすることもありますが、自分でするとすぐに手が疲れるので長くできません。ちょっと値段はしますがしっかりとマッサージ... 2024.04.24 日常
健康のこと 筋肉痛だと思っていたら坐骨神経痛と言われた 2月末くらいからお尻からふとももにかけて軽い痛みがありました。思い当たる原因として、数日前に行った股関節ストレッチ。もともと股関節が硬いので伸びが悪い。ストレッチをした時に痛みを感じても負荷を加えることでより良くなる、という筋トレ思考で負荷... 2024.04.23 健康のこと
ごはんのこと 【根菜ときのこで6品】葉物野菜が高い時期のつくりおき 最近葉物野菜の値段が高くなっている気がします。白菜1/4、キャベツ1/2玉が200円近くしています。キャベツは今が旬のはずなのに安くない。小松菜やチンゲン菜はなんとか価格を保っている状態でしょうか。価格が安くなっているきのこや根菜類でつくる... 2024.04.22 ごはんのこと
健康のこと 花粉症のような感じがあるものの症状が地味過ぎてわからない ここ数週間体におかしな症状が出てきています。休みの日限定で急に目が開けられない時があるのです。玉ねぎを切った時に目が開けられなくなるようなあの感じです。昨日は特にひどかった。自転車に乗っての移動中のこと。乗っている時は問題ないのですが、信号... 2024.04.21 健康のこと