ごはんのこと つくりおきが作れなかったのでカット野菜をつくる週末 先週は土曜が休みで日曜から出勤。土曜日は自転車を取りに行ったり、買い出しをしたりしていたらあっという間に1日が終わってしまいました。つくりおきはできないけれど、平日は少しでも楽にしたい。とりあえず、野菜だけでも切っておくことにしました。とり... 2024.02.19 ごはんのこと
ごはんのこと オーブンなし。無水鍋でケーキっぽいものを作る 今週のつくりおきで活用した無水鍋。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentSc... 2024.02.06 ごはんのこと
ごはんのこと 【電子レンジと無水鍋で7品】1つの鍋を使いまわして作るつくりおき 普段つくりおきをする時は、小鍋を使い、フライパンを使い、コンロを全て使いながら作っています。使う調理道具が多くなると洗い物が多くなるので面倒です。そう言えば、我が家で一番大きなサイズの鍋である無水鍋。(function(b,c,f,g,a,... 2024.02.05 ごはんのこと
ごはんのこと 楽天ポイントで吉野家モーニングをしてヤオイソのフルーツサンドを食べる 長年乗っている自転車がダメになってしまいました。通勤も買い物もどこへ行くにも使っていた自転車。車が運転できないので、自転車が私のメインの行動手段です。それが使えなくなったので、新しい自転車を探す旅に出ました。まずは腹ごしらえ。朝ごはんは吉野... 2024.02.04 ごはんのこと
ごはんのこと 色々な髪の悩みに役立つらしいので黒ごまを食べる 年々増えてくる髪の悩み。白髪、毛量、コシ、ツヤ…姪っ子達の髪を見ていると、同じ髪の艶でも明らかに質が違う。トリートメントなどもしていますが、最近聞くのが黒ごまが良いらしいなので、黒ごまを取り入れる生活を始めました。健康と髪のために黒ごまを摂... 2024.01.31 ごはんのこと
ごはんのこと それっぽい感じの分量で合わせてみてケーキっぽいものを作ってみる このところ、定期的にホットケーキやマフィンのような「ケーキっぽいもの」が食べたくなることがあり、ちょくちょく作っていました。何回も作ると分量も何となく覚えてくる。そこで気づいたのが大体粉100gに対してベーキングパウダーが小さじ1これをふま... 2024.01.23 ごはんのこと
ごはんのこと 【ちょっとだけ3品】手軽に作ってちょっとだけ楽するつくりおき 今週末は資格試験。そして、水曜日は休みにしています。普段よりもつくりおきの必要もないし、できるだけ勉強もしたい。なので、ちょろっとだけつくりおきをしました。大根とツナの和えものスーパーで見つけた大根。売り場には「ビタミン大根」という名前が書... 2024.01.22 ごはんのこと
ごはんのこと 小さなおかずメニューでおひとりさまガスト 年末に楽天市場であれこれ買ったので、今月は楽天ポイントが多めにもらえました。基本的に楽天ポイントはカフェや外食で使っています。せっかく手に入れたポイントなので外食してしまいたい。お金や時間があったら使ってしまうパーキンソンの法則が働いてしま... 2024.01.19 ごはんのこと
ごはんのこと いただいたやまのいもをとろろにして食べる 先週、前の会社の同僚に会った時に元同僚ごうさんにあげます!と言われていただきました。やまのいもやまのいもをとろろにして食べる名前を聞いたことはありますが、手に入れたのは初めてです。手よりも大きくてごつごつしているので皮をむくのが大変そうです... 2024.01.18 ごはんのこと
ごはんのこと ホットサンドメーカーを使っ作るてチキン南蛮のおべんとう きょうのおべんとうチキン南蛮コールスロー茹でブロッコリーとスナップエンドウ今日のおかずはチキン南蛮。レシピはこちらの漫画を参考にしました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a... 2024.01.17 ごはんのこと