健康のこと インフルエンザが流行ってきたのでかりんパワーに期待する 今年も残り5日。出勤日も残り3日となったのですが同僚がインフルエンザで欠勤社内では他に発症している人はおらず、結構近くで話をしていた私も潜伏期間を過ぎたので恐らく大丈夫と思われます。しかし、急激に流行していると言われているインフルエンザ。年... 2023.12.27 健康のこと
シンプルライフ 年末冷蔵庫からっぽ作戦のためにリストアップしていく 今年も残りわずか。冷蔵庫をからっぽにするために、現時点の在庫をチェックして、献立を作成しました。年末のリストアップは私にとっての恒例行事。あるものを使い回して12月30日という期日までに使い切ります。リストアップして献立を立てる今年リストア... 2023.12.26 シンプルライフ
ごはんのこと 【色々セットした4品】つくりおきというよりセットで平日を楽にする 今年家で料理をするのは5日間。冷蔵庫を空にするために、中途半端につくりおきをするのではなく、すぐに食べられるセットを作る方向にしました。セットを作って平日を楽にする鍋セットスープセット豚汁セットナムル鍋セット、スープセット、豚汁セットはその... 2023.12.25 ごはんのこと
日常 休みは残り3日。ちょっとずつ大掃除をする 今年の休みは今日と土曜と日曜の3日。この3日間で家じゅうの掃除を済ませなければなりません。今日は下駄箱とシンク周りの棚。中身を全部出して、敷いているシートを取り除き、拭いて、乾いたら新しいシートを敷く。今年も色々捨ててきたせいか、下駄箱の中... 2023.12.24 日常
ごはんのこと 冬の楽しみ。京都 山よしでかにを堪能する土曜日 今日は休み。年末のやることリストである「カーテンの洗濯」「年賀状出し」を完了して一安心。年賀状は今年で最後にしたのでこれでおしまいです。重要事項を終了したら本日のお楽しみ友人とかにを食べに行きました。行ったお店は京都の河原町にある「山よし ... 2023.12.23 ごはんのこと
日常 冬至であることを思い出してうどんとかぼちゃの夜を過ごす 寒さが厳しくなってきて、もうすぐクリスマス。そういえばクリスマスの前に冬至があったはず。今年はいつだっけか、と会社で手帳を開いてみたら、何と今日が冬至。危ない。危うく逃すところでした。冬至なのでうどんとかぼちゃで夜を過ごす冬至と言えば「ん」... 2023.12.22 日常
日常 さむーい冬だからこそ、銭湯に行って芯から温まる 先週末くらいから急激に寒くなってきてきました。12月中旬くらいまでトレンチコートでいけていましたが、流石に冬用コートを出しました。寒いのは好きではないですが、寒くあるべき季節にきちんと寒くなるとちょっと安心します。今週は特に強い寒波が来るら... 2023.12.21 日常
日常 休みを取ってウエルシアデーに参加する 今日は休みにしました。今年最後の平日休み。毎度ながら病院へ行きました。休みの日恒例病院へ行く朝はちょっとのんびりしてから病院へ。まずは呼吸器内科。咳はほとんど無くなっていたので、薬が1種類減りました。気管支喘息は薬の量を減らすのもゆっくりゆ... 2023.12.20 日常
健康のこと 健康診断の結果が戻ってきたので生活を見直す 11月に受けた健康診断の結果が届きました。去年は2週間くらいで届いたのに、今年は1ヶ月かかったので意外と時間がかかったな、という感じでした。健康診断結果と生活の見直し今年の総合判定はC 異常あり。日常生活に注意し、1年後に再検査を受けて下さ... 2023.12.19 健康のこと
ごはんのこと 【野菜で4品】とりあえず野菜があれば安心のつくりおき 気づけば今年も残り2週間を切りました。12月30日には冷蔵庫、冷凍庫を空っぽにすることを目標にしているため、買い出しをしても余らせないようにすることが重要です。特に野菜は彩りと栄養バランスを考えつつ使うことが課題。そんなことを考えた今週のつ... 2023.12.18 ごはんのこと