今日は休み。
いつもは平日の病院へ行くのですが、今日は特に行く病院もなし。
久々に朝からイオンモールに行ってきました。
大きな本屋に行って本を見ているとアッという間に1時間以上過ぎてしまいました。
本屋にいると時間が溶ける。
帰って休憩してから、最近よく作る「米粉のケーキっぽいもの」を作りました。
何回か作って味はそれなりで問題ないのですが、毎回気になっていたのが
生地のぱさつき
パンケーキのような薄めの生地であれば問題ないのかもしれませんが、1枚ずつ焼くのが面倒で、型に入れて焼いていました。
この方法で焼くと一部火が通りすぎるせいかパサつきが出るのです。
このパサつきが無くなればより良いお菓子になるのに。
そこで思い出したのが
サイリウムハスク
サイリウムハスクとはオオバコ属のプランダゴ・オバタという植物の種子の殻を粉末にしたものです。
水分を保持し、水分を含むと膨らむ性質があります。
これにより満腹感を得られるのでダイエット食品にも使われているようです。
これを見ると学生時代のクラスメイトがオオバコダイエットと言って、オオバコを水に溶かしたものを飲んでいたのを思い出します。
「水分を保持する」のであれば、混ぜることで生地内に水分を保ち、パサつきを抑えることができるのではないかと思ったのです。
オートミールで作るパンのレシピで「サイリウムハスク」が必要だったので、家には使いかけのサイリウムハスクがあります。
思い立ったが吉日。
今回の配合はこんな感じです。
- 卵 1個
- 砂糖 小さじ2
- 豆乳 50cc
- 油 大さじ1
- 米粉 100g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- サイリウムハスク 小さじ1と1/2
ボウルに卵、砂糖、豆乳、油を入れてよく混ぜます。
しっかり混ざったら米粉、ベーキングパウダー、サイリウムハスクを入れてさらに混ぜます。
サイリウムハスク効果か、混ぜているといつもより生地に粘りが出てきます。
お好みでチョコチップ、ドライフルーツ、ナッツを混ぜます。
しっかり混ぜたら型に入れます。
型は何でも良いです。
カップケーキ型、耐熱性のガラス容器、パウンドケーキ型。
今回はパウンドケーキ型にしました。
160℃に予熱したオーブンで約15分ほど焼きます。
カップケーキ型、耐熱性のガラス容器の時は15分で焼けたのですが、今回のパウンドケーキ型は深さがあったせいか30分ほど焼く必要がありました。
焼けたら型から外して冷ましたら出来上がり。
切って食べてみると・・・
パサつきがほとんどない!
小さじ1とちょっとしか入れていないサイリウムハスクでここまで食感が変わるとは思いませんでした。
オートミールパンを作るために必要な材料として扱われている理由にも納得。
さらに、サイリウムハスクの保水性と膨張性の働きのせいか、2切れ食べるとかなりの満腹感があります。
元々は適当に作り始めたケーキっぽいものですが、色々試すことで進化していくのが楽しいです。
ただ、作りすぎると今度は食べ過ぎになってしまうので、そろそろ作ると食べるのバランスを考えないといけなくなってきました。
コメント