ごはんのこと ゆっくり近づく秋の気配を感じつつ干し芋を作る夜 朝起きた時に気づいたこと。セミの鳴き声が聞こえなくなったな気づくと世界がいつもよりも静かになったように感じます。夏の間は朝目が覚めると既に周りが明るかったのに、今では目が覚めても周りは暗い。会社から出るとあんなに明るかった日はかなり昔のよう... 2023.09.07 ごはんのこと
ごはんのこと 【冷凍主菜多めの7品】2週間楽するために多めに作るつくりおき 色々安くで売られているスーパーに行きました。肉も安いけれど1パック当たりが600g以上と大容量。冷凍庫はパンパンになってしまうけれど、一度買えば2週間は持ちそう。丁度、来週末は用事があるので買い物に行くのもつくりおきを作るのも控えたい。なら... 2023.09.04 ごはんのこと
ごはんのこと 【楽天ポイント使用】スイーツの誘惑。ミスドにさつまいもの季節がやって来た! 昨日から始まったミスタードーナツの「さつまいもド」。ミスドは季節商品がありますが、毎年気になるのが2月のチョコレートと秋のさつまいも。今回のさつまいもドは5種類。密いも密いもブリュレ大学いもスイートポテトまるでやきいもどれも気になりますが、... 2023.08.31 ごはんのこと
ごはんのこと 【じゃがいも多めの6品】冷凍保存の主菜メインな今週のつくりおき スーパーで1袋100円のじゃがいもを入手しました。1個当たりは小さいのですが、量はそこそこ入っています。それを使ってじゃがいもを使ったつくりおきにしました。さらに、平日も温めるだけで手軽に食べられるように、冷凍保存中心にしました。肉じゃがじ... 2023.08.28 ごはんのこと
ごはんのこと お手頃価格で落ち着くベローチェで楽天ポイントモーニング 月末になり、以前のお買い物で付与された楽天ポイントが入ってきました。今月は外食を控えめにしていたので、久々にベローチェのモーニングに行ってきました。カフェベローチェの大好きポイント私はチェーン店のカフェの中ではベローチェが一番好きです。価格... 2023.08.27 ごはんのこと
ごはんのこと 処暑の始まりをひたすらこもって過ごしなすを食べる休み 今日は特に何もないけれど有休をとりました。私の会社は基本シフト制なので、世間では連休の日にちでも出勤していたり、用事のある日に公休を取ることができたり、と休みの融通が利きます。その反面、公休で賄えるので有休を取り忘れがち。なので、仕事のゆと... 2023.08.23 ごはんのこと
ごはんのこと 【野菜中心の5品】八百屋さんで買った野菜でつくりおき 土曜日に病院へ行った帰り道、ちょっと形は悪いけれども安く野菜を売っている八百屋さんに寄りました。久々に行きましたが、やはり安い。色々買って作ったつくりおきです。高野豆腐の炊いたん暑さが続くので、ひんやりした高野豆腐が食べたい、ということで、... 2023.08.21 ごはんのこと
ごはんのこと 朝の最速お手軽フードはラップで作るおにぎりだった 一昨日の夜に食べすぎてしまい、昨日の朝も昼もちゃんと食べたらほとんどお腹が空かなかったので、胃を休めるために晩ごはんは抜きにしました。朝起きても特にお腹が空いていなかったのでプロテインを飲んで済ませました。しかし、会社に行く5分前に急な空腹... 2023.08.17 ごはんのこと
ごはんのこと 【緑多めの7品】野菜を色々摂りたい今週のつくりおき スーパーへ行き、安いな、と思って購入した野菜たち。それを使ってつくりおきをしたら、意外と緑色が多くなってしまいました。そんな今週のつくりおきです。ゴーヤの浅漬け唐揚げ、チャンプルー、ごま和え、おかか和え、焼きびたし。ついつい定番で同じものを... 2023.08.16 ごはんのこと
ごはんのこと 【冷凍ものも作る6品】未来への蓄えにするつくりおき 今年に入って安いスーパーに出会い、見切り品の肉類や果物類に出会う機会が増えました。おかげで今まで興味がなかった料理やなかなか作れないレシピを作る機会にも恵まれています。今回も食べたいものを中心に作ったつくりおきです。春巻きスーパーで見切り品... 2023.08.07 ごはんのこと