今日は出勤日。
今週は日曜出勤、水曜休み、土曜出勤とイレギュラーな出勤でした。
曜日感覚がおかしくなってくる。
さらに繁忙期なので、普段以上に電話応対が増えます。
会話をするって本当に疲れる。
相手の話を聞いて、理解して、それに対する答えを考えて、伝える。
ただ話しているだけのように感じるけれども、脳はフル回転しているのを感じます。
イレギュラーと電話応対で脳と体の疲労は頂点に。
こんな日は会社帰りに銭湯に行きます。
イレギュラー出勤の疲労を癒してくれるのはやはり銭湯
銭湯の魅力はやっぱり広い湯船。
足も体も伸ばして、湯船の流れに身を任せてゆらゆらしていると体の疲れも流れ出ていく感じがします。
最近は夕方になるとふくらはぎが凝り固まっているので、しっかりもみほぐしていきます。
体が温まったらサウナへ。
しっかりと汗をかいて、暑さも我慢できなくなったらサウナを出て、シャワーをして水風呂へ。
熱々の体がゆっくりと冷たくなり、全身を巡っていた血が体の中心に集まってきます。
この時が一番頭の中がぼんやりとする時間。
頭の中が空っぽになることで、仕事で使っていた脳が休みモードになります。
これを繰り返すこと数回。
汗をかいたせいか、顔の汚れやざらつきが弱まっていくので、洗顔料をしっかり泡立てて洗顔します。
今使っているのはファンケルのディープクリア洗顔パウダー
泡立てネットで泡立てた泡がものすごくきめ細かい。
これを顔に乗せて洗い流すと溜まった汚れがスッキリ。
顔を触るともっちりとした感触になります。
汚れも頭の中にたまったよどみもきれいさっぱり。
ご飯を食べたら眠くなってきました。
明日は休み。
充実した明日が過ごせるように、早く寝ます。
きょうのおべんとう
- 煮豚
- 卵焼き
- ブロッコリーナムル
先日ぽでんを作った時に余った豚バラブロック。
久々に煮豚を食べたいと思ったので、煮豚にしました。
豚バラブロックは約200g。
フライパンに油をひいて熱し、豚バラブロックを焼いて、表面にしっかりと焼色をつけます。
すべての面に焼き色をつけたら、水1カップ、酒、にんにくを入れて蓋をし、沸騰したら10分程煮ます。
時々ひっくり返して、全体に火を通します。
10分たったら砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ2を入れて煮詰めていきます。
豚バラブロックを時々返して、タレが全体につくようにします。
タレが煮詰まって、水気がなくなってきたら出来上がり。
お弁当用に細めに切ってご飯に乗せます。
ちょっと濃い目の味がご飯に合う。
これに五香粉入れたら、ほぼ魯肉飯になります。
コメント