米麹の甘酒をアレンジして飲む習慣はじめました

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
ごはんのこと
スポンサーリンク
スポンサーリンク

最近、健康のために甘酒を始めました。

毎度ながらYoutubeの影響です。

飲む点滴・甘酒生活を始める

甘酒は昔から「飲む点滴」と言われるほど豊富な栄養が含まれる食品。

ブドウ糖やビタミン、ミネラル、こうじ菌などが、疲労回復や腸内環境に働きかけたり、肌や髪にも働きかけるとのこと。

近所のスーパーで1袋400gで200円程で売られているのを購入しています。

1袋で5回分として、1回あたり40円。

水や牛乳などで割って飲みます。

過去にも何度か飲んでいる時期がありましたが、

毎日続けるのが難しくなって、断念しました。

その反省を生かして、今回はアレンジすることにしました。

甘さが強いのでピリ辛なスパイスを入れて中和します。

入れるのは

ヒハツと五香粉

ヒハツはロングペパーともいわれ、こしょうのような風味がありますが、こしょうよりもピリッとした辛味があります。

辛みのためか、食べるとほわーっと温かくなります。

五香粉はスターアニス、シナモン、花椒、クローブ、ちんぴの5種類が合わさったスパイスです。

配合されるスパイスは会社によって異なりますが、私はS&Bの製品が好きなスパイスが配合されているので購入しています。

スターアニスの独特な香りがありますが、慣れるとこの香りがクセになります。

どのスパイスにも食欲促進や血行促進の働きがあるようです。

甘酒、甘酒と同量の豆乳を合わせて温め、ヒハツと五香粉を入れます。

最後にクコの実を入れて出来上がり。

クセのあるものとクセのあるものが一緒になると逆に飲みやすい。

ヒハツの辛味が甘酒の甘さを弱めて、かなり飲みやすくなりました。

毎日お風呂上りに飲んでいます。

今は温めて飲んでいますが、これからの季節は温かいのは厳しそうです。

一旦作って冷やすか、冷房を利かせて温かいものを飲むか。

悩みどころです。

きょうのおべんとう

  • 豆ごはん
  • 塩鮭
  • 卵焼き
  • れんこんのきんぴら
  • 茹でブロッコリー

豆ごはんを炊いたので、塩鮭、卵焼きを入れて定番和風弁当にしました。

こういう時に曲げわっぱに入れると、より映えます。

おかずがしょぼくても何だかいい感じになる。

それが曲げわっぱです。

曲げわっぱは管理がめんどくさそうな部分がありますが、

大切なのは食べた後はすぐに洗って、しっかり乾かすこと。

これさえできれば長持ちします。

私の曲げわっぱも6年くらい使っています。

ふたが割れたり底が抜けたりしない限りは使い続けるつもりです。


楽天ROOMもあります

参加しています
PVアクセスランキング にほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ごはんのこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました