今月は繁忙期。
私の仕事はやんわりシフト制なので、この時期は人数調整の為にいろんな日に出勤します。
そんなこともあって、今日が出勤日になっていることを忘れていました。
気づいたのは水曜日。
6連勤や・・・
連日残業、6連勤。
加えて3月なので取引先も気が立っていたり、ちょっと無茶を言われたり。
日常業務でも小さなもやもやがつのります。
そうだ、今週の土曜日は会社帰りに松屋へ行って銭湯行こう
それだけを楽しみに乗り越えてきました。
予定通りにいかない週末
前からYoutubeで見て、食べたいと思っていた松屋の牛丼。
今月は外食費を抑えるようにしていたので、楽天ポイントを使って実質無料で行くことにしました。
自転車通勤なので、会社を出たら松屋へ行ってご飯を食べて、銭湯でゆっくり湯船に入って、サウナと水風呂に入って。
考えるだけで幸せな週末。
そう思っていたのに朝起きると
雨
ネットで数種類の天気予報を見ても、ほぼ1日雨。
なんということでしょう。
バスと徒歩でも行けないことはないのですが、時間がかかってしまう。
そこで、
銭湯を諦めました。
最高の週末を考えていましたが、予定通りに行かない。
人生は思い通りにならないな〜と改めて思いました。
しかし、そんな事を悔やんでもしょうがない。
松屋に行って、自転車だと駐輪できない店を寄り道して帰ろう。
別プランを考えれば、それはそれでわくわくしてきました。
楽しみにしていた松屋で晩ごはん
会社へ行って、残業して、ようやく松屋へ。
食べるメニューは決まっています。
牛めし小盛豚汁セット
温玉
キムチ
味噌汁→豚汁への変更は価格が上がるので少し悩みましたが、Youtubeやコメントで
松屋の豚汁はうまい
と色んな人が言っていたので注文しました。
シンプルメニューなので、席に着くとすぐに運ばれてきました。
牛めし温玉キムチ豚汁!

豚汁の量が多い!
牛めしと同じくらいの大きさです。
これは価格が上がっても納得できます。
一口食べると豚肉の出汁と味噌の味がちょうど良い。
豆腐も入っていてボリュームがあります。
れんこんがたくさん入っているのも好みです。
牛めしにはキムチと温玉をのせていただきます。
味は他のチェーン店と比べるとあっさりめな気がします。
薄味派なのでむしろ嬉しい。
牛肉にほんのり甘くてピリ辛なキムチと温玉のまろやかさが合わさって美味しい。
松屋は朝食がお得でメニューも好きなおかずが多いので、朝にばっかり行っていましたが、夜ごはんも私好みであることが判明しました。
良い発見です。
程よくお腹も膨れたら、夜の街をふらふら。
大きめの100均に寄ったり、ドラッグストアに入ったりしてのんびり歩き回りました。
予定していた夜とは違ってしまいましたが、これはこれで楽しい週末。
明日は100均で買ったドライフルーツやパウダーを使ってクッキーを作って、銭湯に行こう。
わくわくしながら明日を迎えられるのは幸せです。
きょうのおべんとう

- 鶏団子汁
- おかかおにぎり
以前つくりおきで作って冷凍していた鶏団子を使って味噌汁にしました。
野菜はれんこん、ねぎ、にんじん、うまいな、大根。
鶏団子にもれんこんを入れているのを忘れて、れんこんを入れてしまいました。
れんこんの程よい歯ごたえが好きなので、色んな料理に使ってしまいます。
他にもきゅうり、たけのこなども「ちょうど良い」歯ごたえの食べ物です。
そういえば、そろそろたけのこの季節。
スーパーでも見かけるようになってきました。
今年も親戚からもらえることを期待してしまいます。
コメント