【赤さマシマシ6品】冷凍含めた今週のつくりおき

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
ごはんのこと
スポンサーリンク
スポンサーリンク

先週末は3連休にしたので、普段よりもつくりおきを作る時間にゆとりがありました。

余っていたにんじんを使ったので、全体的に赤色が目立つつくりおきになりました。

ポトフ

キャベツと大根が余りそうなので消費するためにポトフにしました。

肉と野菜を入れて煮るだけ。

簡単なのに栄養バランスが良いし、冷凍もできるので重宝しています。

今回の肉は鶏もも肉、豚ヒレブロックを使用

野菜はにんじん、玉ねぎ、キャベツ、大根

野菜はもう少し種類を入れた方が風味が良くなるのですが、安売り時期と合わなかったのである野菜だけを使用。

具材は一口大の大きさに切ります。

鍋に肉、根菜、葉物野菜の順で重ね、具が浸るくらいまで水を入れて中火にかけます。

沸騰したら塩、お茶パックに入れたかつお節、ローリエを入れて弱火で20~30分ほど煮込みます。

最後に味を見て、薄いようなら塩を追加し、コショウを振れば出来上がり。

半分をその日のご飯に、半分をチャック付き袋に入れて冷凍します。

疲れた日はこれを解凍するだけでOK。

外食にはないほんのりとした優しい味に癒されます。

鶏もも肉のトマト煮

以前購入した缶入りクッキーに入っていたハーブ「タイム」。

今まであまり食べたことは無かったのですが、結構自分好みの味だったので乾燥タイムをスーパーで購入しました。

オートミールのビスコッティに入れるつもりでしたが、他にも使えないかとネットで調べたところ出てきたのが鶏もも肉のトマト煮でした。

鶏もも肉は150gくらいを一口大に切ります。

玉ねぎ1/4個くらいを串切り、しめじを好きな量用意します。

にんにく1かけをスライスし、鍋かフライパンに入れ、油を入れて火にかけます。

にんにくの香りがしてきたら鶏もも肉を入れて表面を軽く炒め、玉ねぎ、しめじを入れます。

全体に油が回ったら、ミニサイズの無塩トマト缶ジュース1本分入れ、ローリエを入れて煮込みます。

塩、砂糖を少々入れて味見をし、物足りないようなら鶏がらスープの素かコンソメを少量入れて調整します。

トマトジュースが煮詰まって、汁気が無くなればタイムを好きな量入れて出来上がり。

ハーブはタイム以外でもバジルやローズマリーなどお好みのものを入れると良いと思います。

ハーブが入ると普段のトマト煮込みとは違う香りになるので、ちょっと特別な感じがします。

きんぴら

ポトフで使った大根の皮、にんじん、安売りだったちくわをきんぴらにしました。

材料は全て細切りにします。

フライパンに油を入れて熱し、大根の皮、にんじん、ちくわを入れて炒めます。

野菜に火が通ったら、みりん、しょうゆで味付けをして出来上がり。

ちくわは手軽にたんぱく質が摂れるので、安売りだととりあえず購入。

多い分は冷凍しています。

ちょっとだけ魚を摂取している気持ちになれます。

根菜煮

にんじん、れんこん、ちくわを簡単な煮物にしました。

具材は一口サイズに切り、鍋に入れてだし汁と一緒に入れて火にかけます。

沸騰したら、みりん、酒、塩、しょうゆで味付けをし、弱火で20分ほど煮込めば出来上がり。

お弁当の隙間に入れることができるので便利です。

里芋煮

里芋が100g26円なので購入。

甘辛く炊くことにしました。

里芋は洗って汚れを落とします。

包丁で軽く切り込みを入れておきます。

鍋に里芋とたっぷりの水を入れて、火にかけます。

沸騰したらそのまま茹で、里芋に竹串が通るようになったらお湯を捨てます。

水にさらして皮をむき、鍋に入れます。

だし汁300ccを入れて火にかけ、沸騰したら砂糖、みりん、しょうゆ各大さじ2を入れて20分ほど煮ます。

煮汁が少なくなってきたら、軽く鍋をゆすって煮汁を絡ませれば出来上がり。

しっかりした味つけの里芋煮はそのままでもご飯と一緒に食べてもほっこりする味です。

かぼちゃ餅

以前作ったさつまいももちが手軽で美味しかったので、かぼちゃも作れるんじゃない?ということで作ってみました。

以前Youtubeで見たいももちのレシピがどれかわからず、色んなレシピを検索。

求めていた動画は見つかりませんでしたが、

100gの根菜に対して片栗粉大さじ1(15g)

という比率でできそうだと言うことが判明。

かぼちゃは電子レンジで加熱し、フォークでつぶします。

片栗粉を入れて混ぜ、ぼそぼそしてまとまりにくそうだったら豆乳か牛乳を大さじ1くらい入れて混ぜます。

ひと固まりになったら、好きな大きさに分け、厚さ1cmくらいの円形にします。

フライパンにバターをひいて熱し、かぼちゃ餅を置いて両面に焼き色が付くまで焼けば出来上がり。

本来ならここでみたらし団子のタレ(しょうゆ、砂糖、みりんを煮詰めたもの)をかけるのですが、私はみたらし団子のタレを食べると喉がイガイガするのでかけずにそのままいただきます。

そのままでもモチモチとしていましたが、ちょっと甘味が少なかったので砂糖を入れれば良かったと反省。

次回に活かします。

きょうのおべんとう

  • カニカマ卵焼き
  • 春巻き
  • 根菜煮

昨日は友人と会い、帰るのが遅かったのでお弁当のおかずの準備ができていませんでした。

おかずは冷凍のつくりおきしていた春巻きを焼き、カニカマ入りの卵焼きを作りました。

カニカマを入れることで、卵1個でも大きめの卵焼きになりました。

ちょっとできた隙間にはつくりおきの根菜煮。

シンプルだけれどもご飯に合うおかずで満足です。

楽天ROOMもあります

参加しています
PVアクセスランキング にほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ごはんのこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました