無印良品週間なのでレトルトカレーを補充する

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
ごはんのこと
スポンサーリンク
スポンサーリンク

数日前、無印良品が入っているビルの前を通ると無印良品週間開催のポスターを発見。

いつの間に!

丁度レトルトカレーが無くなったので補充をしたいタイミングだったのですが、お店は既に閉店時間を過ぎていました。

開催は3月27日までだったので、休みの今日に行ってきました。

無印良品週間でカレーを買う

土曜日でしたが開店して間もない時間に行ったおかげか人は少な目。

店内を物色しつつ、カレーコーナーへ。

何か行くたびにカレーのシリーズが増えているような気がする。

レトルトカレーは余り好きではないのですが、無印良品のカレーは好きです。

多分、市販のレトルトカレーはおうちカレーの味が多いようですが、自分の家のカレーと味が違いすぎるので口に合わないのだと思います。

対して無印良品のカレーは本場スパイスやココナッツミルクなどを使っているので、カレーと言えども明らかに別世界の味。

比較対象が無いので、その味が好きであれば問題がないのだと思います。

種類はたくさんありますが、ちょっとお値段もするので個数を制限。

今回選んだのはこちら。

  • プラウンマサラ
  • マッサマン
  • イエロー
  • ゲーンパー(森のカレー)
  • カダラカレー(ひよこ豆のカレー)

肉、野菜をバランスよく選択。

プラウンマサラとマッサマンは定番で買ってしまいます。

スパイスとココナッツミルクの独特の香りは正直「変なニオイ」なのですが、無性にハマる。

変なニオイなのに病みつきになる。

変なニオイで変な味で、焼肉とか食べた時のような「美味しー!」という感動とは違う謎の美味しさなのですが、無性にまた食べたくなる。

エスニック系料理やこういうカレーには謎の病みつきがあります。

本当にこれ何なんでしょう?

シンク下に保管して、大事に食べていきます。

無料でお得なMUJI passportとMUJICard

ちょくちょく無印良品で買い物するので、スマホには「MUJI passport(無印良品のアプリ)」を入れています。

無印良品メンバーになるので、

無印良品週間でお得に買い物ができたり

毎回提示するとMUJIマイルがもらえたり

特典が色々あります。

実は最近までMUJIマイルの意味をよくわかっていなかっていませんでした。

買い物時にアプリやMUJICardを提示すると、1円=1マイルもらえる。

マイル数に応じてステージがあり、「●●マイル溜まった●●円分のポイントになる。」とのこと。

ですが、最低ラインが「20,000マイルで200円分のポイント」。

しかもマイル数は1年ごとにリセットされる。

1年で20,000円も買うことはないな

と思っていたので、アプリは提示するもののあまり真面目に見ていませんでした。

ですが、

  • 買い物袋辞退で530マイルもらえる
  • お店にチェックインすると10マイルもらえる
  • 誕生月の買い物はマイルが2倍になる
  • MUJI passportと特定のアカウントと連携すると最大12,000マイルもらえる

などなど特典があることが判明。

今回マイルの履歴を見ると(初めて見た)3月1日に6,000マイル付与されているではないですか。

何だったっけ?と思って調べたら「MUJICard連携」と「Googleアカウント連携(いつの間にかしていた)」によるものでした。

つまり、年のスタート時点で20,000マイル達成に必要なマイルは残り14,000マイル。

連携しているだけで達成がぐーんと実現的なものになっていました。

そう言えば、去年も知らないうちに20,000マイル達成していてポイントもらっていました。

意外と20,000マイル取得は簡単なようです。

あとは持っているだけでお得な「MUJICard」。

VISAカードなら年会費無料。

MUJI passportと連携していると年度末に3,000マイルもらえる。

そして、

年2回(5月、12月)に500ポイントプレゼント

これ、なにげにでかい。

さらに、無印良品メンバーは誕生月にポイント500ポイントがもらえます。

何もしていないのに1年で1,500円。

定期預金でこの金額の利息をもらおうと思ったら、一体いくら預けないといけないのか。

某会社の株の株主優待で年2回500円分のクオカードをもらっていますが、それでも「株を購入する」という出費が発生しています。

でも、MUJICardは無料。

持っているだけで毎年1,500円相当が手に入る。

そう思うとお得感が増します。

今だと新規入会で1,000ポイントもらえるとのこと。

持っているだけでも損はないカードなので、持っていない方はこの機会にぜひ。

楽天ROOMもあります

参加しています
PVアクセスランキング にほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ごはんのこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました