【先週買ったもので7品】漬けたり和えたりの今週のつくりおき

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
ごはんのこと
スポンサーリンク
スポンサーリンク

先週からの風邪?からの気管支喘息再来、さらには雨が重なり、あまりスーパー巡りができなかったので、家にあるものを使ってこまごまとつくりおきしました。

大根とごぼ天の煮物

スーパーで量が多めのごぼ天が安くで売られていたので購入。

練り物の中でもごぼ天好きです。

大根があるので、おでんのように一緒に炊きました。

大根は輪切りにして4〜6等分に、ごぼ天は一口サイズの斜め切りにします。

鍋にだし汁と大根を入れて火にかけ、沸騰したらごぼ天を入れます。

再度沸騰したら、みりん、酒、塩、醤油で味付け。

大根が柔らかくなったら火から下ろし、粗熱を取れば出来上がり。

文章入力する時に「ごぼ天」と入力すると校正が入って「ごぼう天」と言われるのですが、もしかしてごぼ天って正式名称じゃなかったんでしょうか・・・

なすの生姜醤油漬け

前にネットレシピを見て作ったなすの生姜醤油漬けが美味しかったので、うろ覚えで作ったら美味しくなかった。

なので、レシピをちゃんと見て再挑戦です。

なすは5ミリ幅くらいの斜め切りにし、電子レンジでチン。

だし汁、しょうゆ、酢、生姜を合わせた調味料となすを合わせて出来上がり。

うろ覚えで作った時は味付けが醤油と酢の物だけだったから美味しくなかったことが判明。

だし汁って凄い重要なんですね。

きゅうりと玉ねぎの酢の物

健康のためにお酢を摂った方がいいと思ったら、とりあえずきゅうりと玉ねぎを酢の物にしています。

きゅうりと玉ねぎを薄切りにし、小さじ1/2ほどの塩をまぶして置いておきます。

酢大さじ1、砂糖大さじ1/2、しょうゆ小さじ1/4くらいを混ぜておきます。

塩に漬けておいた野菜がしんなりしてきたら、ぎゅっと水気を絞り、合わせた調味料に和えて出来上がり。

きゅうりと玉ねぎは手軽に手に入るし、薄切りにしておけば後は和えるだけなのでとても簡単です。

ほうれん草のおひたし

冬はほうれん草が1束100円で売られることが多いので、いつも2束買います。

1束をおひたしに、1束を冷凍にします。

ほうれん草は熱湯で茹で、茎の部分がやわらかくなったらザルに揚げます。

水気をしっかり絞ったら4~5等分にしてタッパーへ。

鍋にだし汁150cc、みりんとしょうゆ各大さじ1を入れて火にかけ、沸騰したらタッパーに入れます。

粗熱が取れれば出来上がり。

つくりおきにしておけば、手軽に鉄分摂取のできる副菜になってくれるのがありがたいです。

れんこんきんぴら

れんこんは安い時に半月型の薄切りにし、袋に入れて冷凍しています。

フライパンに油を入れて熱し、冷凍しておいたれんこんの薄切りをそのまま投入。

何枚も重なっている時は炒めつつ、酒を少量入れて蓋をし、蒸し焼きにして解凍します。

1枚ずつはがれたら、みりんとしょうゆで味付け。

汁気がなくなれば出来上がり。

れんこんのシャキシャキ感が好きなので、よく作ります。

また、薬膳でのれんこんは空咳、のどの痛み、痰の緩和に働きかけてくれるそうなので、気管支喘息の症状が出ている今の状態に丁度いいおかずなのです。

コールスロー

キャベツは好きなのですが、生のキャベツが苦手なのでコールスロー風にします。

キャベツとにんじんを千切りにし、軽くをふってなじませます。

20分ほど置いて水分が出てきたらぎゅっと絞って水気を取り、油(オリーブオイルや亜麻仁油など)、酢、こしょうを混ぜれば出来上がり。

主菜の付け合わせ、サンドイッチの具にもなるので便利です。

きゅうりの千切り、玉ねぎスライスを入れるのも好きです。

茹でブロッコリー

先週買ったブロッコリーがまだ余っていたのでとりあえず茹でました。

タッパーに入れたものの蓋を閉めることができなかったので、はみ出た分はごま油と鶏がらスープの素を和えてナムルにしました。

手軽さが一番。

きょうのおべんとう

  • 豚キムチ
  • なすの生姜醤油漬け
  • ブロッコリーのナムル

私の職場では電話対応の関係上、お昼休憩が前半、後半になっています。

今日は後半の日。

そして、後半休憩は人が少ない。

だったら、多少ニオイがする豚キムチでも許されるんじゃない?

ということで豚キムチです。

豚肉とキムチを炒めて、ちょっとだけ酒と醬油

これだけで美味しいなんて最高ですね。

肉と野菜もちゃんと摂れるのが素晴らしい。

あとはニオイが控えめなら完璧なのですが、何事もそう都合よくはいかないものなのです。

楽天ROOMもあります

参加しています
PVアクセスランキング にほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ごはんのこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました