日常

出勤だけどなか卯の鴨うどんを食べて銭湯に行く

今日は土曜日ですが仕事が残っているので出勤。朝は目が覚めてもアラームが鳴っていなかったのでダラダラしていたら気づきました。土日はアラームが鳴らないようにしていたことに慌てて飛び起きて、お弁当を作って身支度しました。土用出勤となか卯と銭湯朝は...
日常

年末年始休暇終わり。初出勤の金曜日。

今日は今年初出勤。6連休あったはずなのに、あっという間に過ぎてしまいました。今年初出勤はいきなり大忙し休み中は早めに寝ていたのに朝は起きるのに時間がかかっていたので、休み明けは大丈夫かな、と心配していました。しかし、今朝はびっくりするほどス...
ごはんのこと

年末年始休み最終日。ピザハットでピザを頼んでダラダラする

今日は年末年始最終日。今日の最大ミッションは買い出し近隣のスーパーは今日が初売り。年末年始で空っぽにした冷蔵庫を埋める食材を買いに行きました。とは言え、開店直後に行けば同じように初売り狙いの人で賑わっているはず。なので、開店30分後位を狙っ...
日常

98歳の祖母に会い、5歳の甥っ子の面倒を見るお正月

正月3日目は祖母の所へ行きました。私は定期的に行っているのですが、兄一家はコロナ流行してからは行っていなかったので4年ぶり。祖母が私を見るなり身長伸びた?前に会ったのは9月やし、この歳で身長は伸びんよ。うっかりしすぎる発言に不安を感じました...
日常

食べて、食べて、食べて、ちょっとだけ勉強する正月

年末から母の所で過ごしております。とにかくここはネット環境がない。スマホを見るにもwi-fiがない。私のスマホ契約はデータ通信量が3GB/月なので、無駄に動画を見ることも控えています。なので、起きたらご飯を食べ、テレビを見て何かをつまみ、お...
日常

2024年のはじまり。正月のあれこれ。

あけましておめでとうございます。本年もごうの日々ブログをどうぞよろしくお願いいたします。今年の始まりはいつも通り大福茶で始まりです。梅は北野天満宮の梅だとか。緑茶の中に広がる酸味と塩味。美味しくない美味しくないのですが、縁起物は大切にしたい...
日常

大晦日。勉強して大掃除して一蘭へ行く

今日はいよいよ大晦日。何だか今日が今年最後の日という実感がありません。大掃除が終わっていなかったからでしょうか。そんな大晦日の始まりです。とりあえず朝から洗濯。今年はドラム式洗濯機があるので、いつ洗濯しても乾いてくれる。去年までは朝イチで洗...
シンプルライフ

今年も残り2日。本格的大掃除で大物を片づける

今日から年末年始休みですが、のんびりはしていられません。大掃除の中でも大物、冷蔵庫とコンロ周りの掃除です。普段よりは遅めに起き、まずは洗濯。並行して取り掛かったのは冷蔵庫掃除。無事に全ての食材を使い切り、ゆとりの出てきた冷蔵庫内。中の棚を取...
日常

今日こそ本当の仕事納め。唐揚げで今年頑張った自分を労う。

昨日が会社の仕事納めでしたが、業務の関係上今日も出勤。世間的にも昨日仕事納めと言うところが多かったようで、通勤時の人もかなり少ない状態でした。仕事納めと労わりの唐揚げ今日は今年最後の出勤日。出勤していますが、会社的には今日から年末年始休業な...
日常

会社で大掃除をするも仕事が納まらない仕事納め

今日は会社は仕事納め。仕事納めの日は大掃除があります。納まらない仕事と大掃除会社では毎年最終日は大掃除をします。私は給湯室担当。冷蔵庫の中身を取り出して、引き出しや棚を取り出して洗い、中を綺麗に拭く。換気扇は料理をしていなくても汚れが付いて...