日常

FP3級の受験票がやってきたので当日に向けてあれこれ考える

家に帰るとポストにハガキが届いていました。FP3級の受験票。いよいよ試験が近づいてきました。受験票が届いたのであれこれ考えるFPの試験会場は市区町村までは選択できますが、試験会場は選択できません。受験票が届くまでどの試験会場になるかがわから...
ごはんのこと

【煮込んだり巻いたり5品】キャベツを消費するつくりおき

新年に安さにひかれて買ったキャベツ1玉。ですが、一人暮らしにキャベツ1玉は大きい。ちょっとでもキャベツを消費するため、キャベツを使ったつくりおきにしました。ぽでんキャベツに加え、大根、にんじんが多めにあるのでぽでんにしました。キャベツをざく...
日常

しっかり休んだのであれこれこなす日曜日

昨日はほぼ1日寝ていた日。実質活動時間は2時間ほどでした。これだけ布団の中で過ごしていると体中が傷む朝5時になるのを待って起きました。丸1日食べずに寝ていたので、お腹が空いている。とは言え、いきなりガッツリ食べては内臓に負担がかかりそうなの...
日常

ひたすら眠って体を休める土曜日

今日は休み。朝はいつもの時間に目が覚めたのですが、まだ眠い。今日は休みだからもう少し寝よう、と寝て、ふと目が冷めたら2時間位経っていましたがまだ眠い。これはかなり疲れているようだ。年末年始からバタバタして、年始めの仕事のバタつきも落ち着いた...
日常

年賀状がきっかけ?で5年ぶりに会う人々と楽しむ金曜日

週末金曜日。明日はお休み。前に勤めていた会社の同僚に会いました。年賀状がきっかけ?で5年ぶりの再会前に勤めていた会社は退職して10年くらいになりますが、今でもちょくちょく会っています。ですが、コロナが流行して世間が自粛モードになってしまった...
ごはんのこと

ゲームと同じで話題?なマクドナルドの期間限定バタースコッチパイ

マクドナルドの期間限定商品「バタースコッチパイ」。「美味しそう」というのと「あのゲームで出てくるアイテムと同じ名前」ということで食べてきました。ゲームアイテムと同じマクドナルドの限定商品マクドナルドで期間限定で発売された「バタースコッチパイ...
お金のこと

【12月の家計簿】年末なのでやりたいことやったった感の月

1月も早10日。新年行事で色々あったので、ようやく12月の振り返りです。12月の家計簿振り返り12月はこんな感じでした。とにかく食べたいものを食べました。12月なのを理由に今年最後の焼肉今年最後のラーメン今年最後のモーニング何かにつけて「今...
ごはんのこと

【年はじめ4品】生活リズムを戻すための簡単つくりおき

今年最初のつくりおき。1月は5、6日に出勤。7日休み。そして月曜から5日間出勤、と休み少なく中途半端な出勤でリズムが崩れるので、作れる範囲でつくりおきをしました。大根と揚げの炊いたん大根の炊いたん。いつもは一緒に肉類を入れるのですが、年末年...
シンプルライフ

40代の年賀状じまい宣言と周囲の反応

終活の一環で今年の年賀状を最後に年賀状じまいをしました。LINEがある人にはLINEで連絡下さいメールアドレスしかないと思われる人にはメールアドレスを書きました。年賀状じまい宣言と周囲の反応年齢的に年賀状じまいするには早いかな?何て思われる...
ごはんのこと

1月7日なので七草がゆと七草パスタを作る日曜日

今日は七草がゆの日。お正月から色々食べまくっているので、今日は七草がゆでお腹を休めます。七草がゆはセットのタイプもありますが、個人的には生のものを使いたいので、量は多いですがパック入りを購入します。ただ、今年の七草高くない?スーパーで売って...