断捨離したい欲発生!年末に向けて色々捨てていく②

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
シンプルライフ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日は会社の仕事納め。

まあ、私と一部の人は明日も出勤するのですが。

私の会社は仕事納めの日に全社員大掃除をします。

普段手入れをしないところも掃除してスッキリ。

私の部屋も30、31日は大掃除です。

その前に色々断捨離をしていました。

前回に続き、今回は台所周りで捨てたものを紹介します。

色々捨てていったもの~台所編~

ザル

干し野菜をするために購入したザル。

結構大きめでたくさん野菜を干すことができたので重宝していました。

が、最近オーブンの低温で手軽に干し野菜が作れることを発見。

さらには私が持っている安物オーブンでは低温なんて出ないと思い込んでいたら、100℃くらいまで下がることが判明。

十年近く使っていたのに知らなかった~

そんなわけで、ザルを手放すことにしました。

だしを入れる用の瓶

普段は週末にかつおだしを多めに取り、瓶に入れて保存をしていました。

こちらの瓶(インスタントコーヒーの空き瓶)もそれなりに使っていたのですが、きっちり閉めているのにどこからともなくだしが漏れて、冷蔵庫がだしびたしになることが多々あったので捨てることにしました。

もっときっちり閉まる瓶を買います

グラタン皿

一人暮らしを始めた頃に「グラタンを食べるにはグラタン皿は必要」と思い、ニトリで買ったもの。

量も程よく使い勝手は悪くはありませんでした。

しかし、今年出会ったダイソーの耐熱ガラス製グラタン皿

オーブン、電子レンジ両方使用可能で蓋ができるのでお弁当にも使える。

この使い勝手の良さに古参のグラタン皿は破れました。

グラタン皿は2つも要らない、ということで今回手放すことに。

ありがとうグラタン皿。

あなたは私のグラタン生活を支えてくれていたよ。

おとし蓋

大きくしたり小さくしたりと変形できて自由自在なところが使いやすかと思って買ったのですが、私の手持ちの鍋は小さいものが多く、一番小さくしても入らない。

毎回アルミホイルで作る方が手軽だと思うようになり、だんだん使わなくなったので捨てることにしました。

おとし蓋については毎回

「アルミホイルはエコじゃない」

と思って購入し、しばらくして

「使い勝手悪いし、そんなにおとし蓋使う料理しないからアルミホイルでいいや」

ということを繰り返しているので、そろそろおとし蓋を購入することを諦める頃だと思っています。

せいろ

蒸し料理をするために購入したせいろ。

以前はアルマイト製の小鍋を持っていて、それにフィットしていたのでいい感じの蒸し料理ができていたました。

が、壊れてしまったので買い換えた小鍋は型が合わず、うまく蒸すことができなくなりました。

加えて、小さめせいろではあるものの洗い物が面倒だったりするので、奥の方に仕舞われるようになってきました。

丁度いい機会だったので手放すことにしました。

最近ではメスティン鍋に専用の網をのせることで手軽に蒸し料理ができるようなので、大変興味を持っております。

ですが、買ってしまうとまた小鍋が増えることになるので検討中です。

紙皿

コロナが流行する前は友人が家に来たり、お弁当を持ってピクニックに行ったりしていました。

その時に使用していたのが紙皿。

後で洗う必要がないのでとても楽。

「余ったけれど次回の時用に残しておこう。」

と残して早数年。

いつか使うだろうけれど、それはその時に新しく買った方がいいんじゃない?

そんなわけで今回手放すことにしました。

とは言っても、そのまま捨てるのではなく、ちゃんとご飯をのせて、使用してから捨てました。

ガラスコップ

紙皿と同じく、友人が家に来た時用に使っていたコップ。

ですが、色んな飲み物を飲むことが多いこと、いちいち洗うのが面倒なことから紙コップを使うようになっていきました。

コロナになって集まる機会も無くなるにつれて、使用することも無くなりました。

ということで今回手放しました。

水切り袋

私のシンクには三角コーナーはありません

以前は置いていましたが、極狭シンクに三角コーナーは邪魔。

でもゴミをどうするか、という時に出会ったのが水切り袋です。

底に穴も開いているので、水も切れるというもの。

便利ではあったのですが使っているうちに気づいたのです。

そもそも、野菜ゴミって大体乾いているし、料理を包んでいたラップもそんなに言うほど水に濡れていない。

むしろ、シンクの三角コーナーに入れていることで、ゴミに水がかかってびちゃびちゃになっていないか?

と。

今では調理スペースに生ごみ用のビニール袋を置き、そこに入れるようにしています。

そうやっていると、シンクの生ごみ受け以外に水で濡れているようなゴミはあまり無いことに気づきます。

三角コーナーという無駄なスペースもなくなって嬉しい。

とりあえず余っている水切り袋は全部使いました。

輪ゴム

なにかと使う輪ゴム。

いつも冷蔵庫のところに少量だけ引っ掛けています。

ですが、少量だけのはずなのにいつの間にか引っ掛からないくらいに増えている

ちょっと取り除いて別の瓶に保管してみるも、また引っ掛からないくらいに増えている。

自己増殖してるんか?

瓶に避けておいた輪ゴムが溶けてべたついたり、劣化して使い物にならなくなっていたので余計な分を捨てました。

ついでに引っ掛けていた分も少し減らしたつもりだったのですが、また増えているようです・・・

すりこぎ

ごまをすりつぶしたり、茹でたじゃがいもをつぶしたりする用に持っていたはずです。

ですが、最近ミルを購入したので、ごまはミルで大量に一気にすりつぶすようになりました。

茹でたじゃがいももフォークで十分つぶせるとわかったので、最近ではほとんど使っていませんでした。

今回、断捨離するものを探した時に見つけた時も

なぜ、こんなものがここに?

と用途を理解していないくらいです。

もう使っていないことは明白なので捨てました。

台所周りは結構昔からあるものが多く、「いつか使うかも」で溢れています。

落ち着いたらあの料理を作るから、その時に要るかも

コロナが落ち着いたらみんなで集まれるから、その時に使うかも

「かも」で残すものはほぼ使わない。

万が一使うことになっても大体100均で購入できます。

今どきの100均はそのくらい充実しているのです。

「今捨てて、要ることになっても100均で買えるから大丈夫。」

くらいの心持ちでいればいいのではないでしょうか。

きょうのお弁当

  • ハンバーグ
  • キャベツ
  • 茹でブロッコリー
  • パプリカきんぴら

冷凍保存していたハンバーグを焼いて、ソースを絡めて、乗せるだけ。

冷凍庫の中身も順調に減っているのを見るのが楽しいです。

今年のお弁当は明日で終わり。

今年最後を飾るのは「アイツ」です。

楽天ROOMもあります

参加しています
PVアクセスランキング にほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シンプルライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました