高校時代からの呪いを断ち切ってくれた漫画メシ「フライパンで作るパエリア」

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
ごはんのこと
スポンサーリンク
スポンサーリンク

パエリアを初めてちゃんと作ったのが冬だったからか。

はたまた色味にクリスマス感があるからか、何だかパエリアを作りたい気分になってきました。

スーパーではサフランも売っていたので、パエリア作ろう、となったのです。

因縁ありのパエリア

パエリアを初めて作ったのは高校時代。

課外活動の飯盒炊さん。

班ごとにコンロと炭を渡すから好きなもの作っていいよーというのがありまして。

他の班はバーベキューとかしてたんですけど、友人の提案によりパエリア作ることになったのです。

誰もパエリア食べたことないのに。

友人が「SMAP✕SMAPのビストロスマップのレシピ本にあるから作り方はわかる。」とのこと。

予行練習もなく、アウトドアで食べたことのないパエリア。

まあ、失敗しますわな。

そもそも、食べたことがないのでどのレベルが成功で失敗なのかもわからない状態でした。

そのまま成人し、お店でちゃんとしたパエリアを食べて、ようやくパエリアが何たるかを知りましたが、

「家でパエリアは難しいよな」

というのが感想でした。

克服のきっかけは漫画レシピ

そんな中で出会ったのが、漫画「ホクサイと飯さえあれば」の「フライパンで作るパエリア」。

読んでいるとフライパンで手軽にできそう、という感じがあって挑むことにしたのです。

「手軽そう」ではあるんですが、きっちり「サフラン」を使います。

「サフラン」ってどこで売ってるのん?

思いつくスパイス類が充実しているお店へ行ってみたら、1瓶1g入りで約1,000円。

たっか!!

高くはあるのですが、1回あたりの使用料は0.1g

10回分あるので、1回分は100円

ということなら、そんなもん?

相場もよくわからないし、他に売っている場所も思いつかない。

しかし、私は食が絡むとその辺の出費はぽーんとしてしまうので、ぽーんと買ってしまいました。

(数日後、別の店で半量が約半額で売られているのを知ってうなだれました。)

漫画のレシピを見ながらフライパンでパエリア作り。

しかし、ここで問題発生。

私の持っているフライパンの蓋は若干反れているので、フライパンにしっかりと蓋ができない。

アルミホイルを使ってみるもののうまくいかず、最終的には水分が足りていない、ほぼ生米のパエリアができたのです。

蓋がしっかりできなくてお米が炊けなかったのなら、蓋がしっかりできるもので作ればいい。

ということで、2回目は蓋がピッタリ閉まる鍋で挑戦。

これが何か良い感じに出来上がりました。

お米は炊けているけれど、お店で食べたみたいにちょっとだけ芯がある状態。

以来、サフランが無くなるまでちょくちょくパエリアを作るようになったのです。

行きついた我流パエリア

そんななんちゃってパエリアづくり。

まずはお米1合

洗わずそのまま使います。

水は180cc程。お米に対して1:1の割合です。

野菜から水分がでるので、普段の炊飯より水は少な目にします。

水を沸騰させてサフラン0.1g程入れますが、私はサフランを目分量で入れています。

お湯に色が付くくらいの量(一つまみより少な目)を入れます。

お湯に入れて、じっくり色が出てくるサフランを見るのが楽しいです。

具はタンパク質系と野菜系の2種類を用意。

タンパク質系は鶏もも肉、エビ、アサリ、ウインナー、ベーコン辺りが身近ではないでしょうか。

今回は鶏もも肉を使用。

一口サイズに切ります。

野菜系は赤いパプリカがあるとパエリア感が出ます。

今回は玉ねぎ、パプリカ、にんじん、ピーマンを使いました。

本場とは違いますが、野菜も多めに摂りたいので色々入れます。

パプリカ、ピーマンは縦の細切り、玉ねぎ、にんじんは薄切りにします。

あとはニンニクひとかけをみじん切りにします。

フライパンか鍋に油をひき、ニンニクを入れて中火にかけます。

ニンニクの香りがしてきたら、鶏もも肉を入れて軽く炒めます。

さらに野菜類を入れて、全体に油が回ったら米を入れて炒めます。

米に火が通って透き通ってきたら、サフランを入れたお湯を入れます。

鶏がらスープの素またはコンソメを少々、塩2つまみ程入れて蓋をしたら弱火にします。

そのまま放置。

ぐつぐつと沸騰する音がして、しばらくすると音が止み、そこからさらに待つと鍋の底の方からパチパチ(カチカチ?)と音がします。

この音がしたら火を止めて蒸らします。

15分ほど待ったら蓋を開け、しっかり混ぜれば出来上がり。

味をみて薄いようであれば塩を数つまみ足します。

サフランの香りと色があればもうパエリアです。

ちょっと深さのあるホットプレートで作れば、そのままテーブルに出せるので試してみても良いのではないでしょうか。

きょうのおべんとう

  • パエリア

私がパエリアを作る時は大体お弁当です。

肉も野菜も入っているので栄養面も良し。

別件で買ったディルを入れれば何か良い感じになったような錯覚を起こしてくれます。

サフランもまだあるので、またパエリアしますよー

楽天ROOMもあります

参加しています
PVアクセスランキング にほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ごはんのこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました