ごはんのこと

ごはんのこと

【簡単4品】〇〇セットで作るのを楽にするつくりおき

年末に向けて食材を使い切るために、冷蔵庫に眠っているものも使いつつ、中にある食材もバランスよく使って行かないといけません。以前作って便利だった〇〇セットを作りつつ、今週に備えます。ちらし寿司セット最近、時々食べたくなるちらし寿司。ここ数年、...
ごはんのこと

【片づけ意識の5品】大晦日には冷蔵庫を空っぽにする目標で作るつくりおき

普段は何かと食材が入ってパンパンの冷蔵庫。ですが、毎年大晦日には冷蔵庫、冷凍庫をからっぽにしたいと思っています。12月は特に考えて、買いすぎないように心がけなければなりません。大きめの野菜、気づいたら冷凍庫に入り続けている魚。残りやすそうな...
ごはんのこと

78円の見切り品バナナで夜な夜なお菓子を作る

会社帰りに寄ったスーパーで見つけたもの。78円の見切り品バナナこれだけ入っていて78円です。見切り品の果物はかなり熟して甘みが増えているのに値段は安い。節約好きには宝物に近い食材です。ただ、皮が破れるくらいまででろでろになっている部分があり...
ごはんのこと

賞味期限が近い非常用パックご飯でアウトドア風朝ごはん

非常時に備えているパックご飯。ご飯を炊き忘れた時でも大丈夫なように保管しています。シンク下に保管していますが、ずっと保管したままだったので賞味期限を確認したら賞味期限が近い。残り2ヵ月なので消費するために、早速朝ごはんに使いました。パックご...
ごはんのこと

【平日を楽にするための5品】冷凍セットを作ると楽になるかを試すつくりおき

以前に作った粕汁作りを楽にするための「汁物セット」。結構便利だったので、他にも平日が楽になりそうな冷凍セットを作ってみました。チンジャオロース最近土曜日に牛こま肉(輸入)が安売りされているので定期的に購入してしまいます。パプリカとピーマンも...
ごはんのこと

カルディの生ハムと半額のコーヒーで優雅な朝を迎える日曜日

先日ボルシチにのせるために買ったサワークリーム。まだ残っていたので、どう食べようかと考えていました。そのまま食べるには無糖ヨーグルトみたいな味がちょっと苦手。パンに塗ったら美味しそう。生ハムとディルを一緒にのせたら美味しそう。朝ごはんに美味...
ごはんのこと

知らぬ間にゲットしていたMUJIポイントを使って無印良品カレーを食べる金曜日

今週に入ってメールチェックしていると、無印良品からメールが。近日中に有効期限の来るポイントがありますポイント数は200ポイント。もらえる理由が思いつかなかったのですが、確認するといつの間にかシルバーステージに上がっていたようです。有効期限が...
ごはんのこと

【主菜あり5品】冷凍庫から出したら食べられるつくりおき

毎日会社帰りに晩ごはんのおかずを考えながら帰りますが、たまに何も思いつかないし作るのが面倒な時があります。そんな時は納豆と味噌汁にたよりがち。解凍したらすぐに食べられるおかずがあれば便利だと思い、安売りで肉類を買ったタイミングで冷凍おかずも...
ごはんのこと

急激な冷え込みが来たのでビーツを使ってボルシチを作る土曜日

土曜の休み。定番の朝から病院です。休みの土曜恒例・病院通い家から出たらいつも以上に寒い!トレンチコートだけでは寒すぎるのですが、戻っている時間も無いのでそのまま病院へ行きました。着いた時には手が冷え冷え。開院前に並んでいても寒い。ようやく入...
ごはんのこと

【少なめ4品】手を抜いてゆっくりするつくりおき

土曜日に母の所へ行ったのもあり、日曜日はゆっくりしたい気分だったのでつくりおきも手軽にできるものにしました。料理をする気分にならない時は無理しない。それも大切なことだと思います。そんな感じの今週のつくりおきです。ブロッコリー茎とにんじんのき...