日常 祇園祭なので推し鉾を見てきた 7月に入ると祇園祭で盛り上がってくる京都市内。鉾建てが始まると市内の賑わいが加熱していきます。祇園祭は宵々山~山鉾巡行の日(15日~17日)は滅茶苦茶人が多くなります。人が多くなるどころか牛歩ペースでないと動けない。山鉾をじっくり見るなら鉾... 2023.07.13 日常
日常 照明を求めて神戸IKEAへ行くもレストランで食べて終わる土曜日 以前から部屋の照明を変えたいと思っています。今の照明は引っ越してきたときに購入したもの。昼白色の電色で明るいのは良いのですが、夜にゆっくりと過ごすには不向き。照明の形もそんなにこだわっていなかったので、何だか実家を思わせるもっさりとしたデザ... 2023.07.09 日常
日常 1年越しでSurfacePro4の廃棄を行う 去年の6月、日常的に使用していたSurfacePro4が壊れました。壊れたと言うか、バッテリーが膨張してしまいディスプレイが変形してしまったのです。SurfacePro4は特にバッテリーが膨張しやすい機種だったようですが、5年間保ってくれま... 2023.07.08 日常
日常 お中元シーズンがやって来た。届いて嬉しいもの困るもの。 お中元の時期になり、取引先さんから色々届いています。こちらからもお中元は送っていますが、私は手配担当ではなく、ただ届いたものを美味しくいただく気楽な身分でいます。お中元シーズンの始まり7月に入るとお中元シーズンの始まりです。その1日目である... 2023.07.06 日常
日常 毎月のお楽しみ 楽天お買い物マラソン 今日は5日。楽天お買い物マラソン中の5日は楽天カード払いでポイント2倍。この日を狙って、今回も買い物です。当たり前と言えば当たり前なのですが、お買い物マラソンでお得な状態であっても、実店舗で買う方が安い場合は楽天では買いません。あくまでも「... 2023.07.05 日常
日常 風邪っぽいのでだらだらしつつ株主優待の届く日曜日 昨日の夜あたりから喉に違和感。今朝から本格的に痛みが出てきました。風邪かもしれない。思い当たる原因としてはクーラー。暑くなってきたのでお風呂上り~就寝後3時間はクーラーをつけていたのですが、就寝後の冷房時間はもう少し短くても良かったのかもし... 2023.07.02 日常
日常 6月30日 夏越の祓なので和菓子の水無月を食べる 今年が始まったと思ったらもう半分過ぎてしまった。年々時間の経過が早くなっている気がします。会社のおじいちゃん上司が儂くらいの年になると1年が2ヵ月位に感じると言ってたのに妙に納得。そんな一年の半分最後の日。今日は水無月の日です。6月30日の... 2023.06.30 日常
日常 日立ビッグドラムで初洗濯。その結果は。 ようやく到着したドラム式洗濯機。設置が終わったので早速使ってみました。洗濯前に洗濯槽洗浄まっさらな洗濯機なので、使う前に槽洗浄をしておきました。食器でも初めて使う時は「洗って下さい」とあるので、洗っておいた方が良いかと思ったのです。洗剤は使... 2023.06.26 日常
日常 夏至の休みと病院とRRR 月の忙しい時期も過ぎたので、今日は休みを取りました。今日は夏至。一年で一番昼間が長い日。なので、明るい時間を満喫すべく活動してきました。夏至の朝のはじまりは朝ごはんから1日の始まりは朝ごはん。朝7時位から空いている店で朝ごはんにしたかったの... 2023.06.21 日常
日常 洗濯機が届く前に排水口掃除をする日曜日 昨日、ついにドラム式洗濯機を購入。搬入は今度の土曜日。それまでにやらねばならないことがあります。洗濯機の排水口掃除です。排水口が汚れているとリスクがあるドラム式洗濯機で調べている時に出てきたのが乾燥したら洗濯ものが下水臭い原因として・排水ト... 2023.06.18 日常