日常

日常

一人暮らし、ドラム式洗濯機を探す

4月頃、洗濯後にゴミ取りネットのゴミを取っていたら、小さな穴が開いていることに気づきました。1度取り替えましたが、随分長いこと使っていたので穴が開いたのでしょう。今の洗濯機も一人暮らしを始めた時に購入したのでもう10年程使っています。ゴミ取...
日常

1年越しでようやく理解したandroidの指紋認証

1年前に購入したandroidスマホのGooglePixel5a。指紋認証機能もあると聞いていたので登録を試みましたがうまくいかず。特に必要ともしていなかったのでそのままにしていました。が、先日友人に会い、ようやく指紋認証機能を理解しました...
日常

楽天市場のふるさと納税 返礼品がやってきた!

土曜日の夜にやってきた通知。先月の楽天市場お買い物マラソンで購入したふるさと納税の品が出荷されたとのこと。最短の到着は日曜日だったのですが、用事があり、何時に在宅しているかわからない状態。クール便なので宅配ボックスにも入れられない。なので、...
日常

眼科とおべんとうののんびり土曜日

今日はお休み。ここ1ヵ月は土曜日に何かと予定がはいっていたので、土曜日に予定がない日は久々です。いつもは6時頃に起きていますが、今日はダラダラしたので7時過ぎに起きました。ゆっくりのんびりできたので、色々回復しているような気がします。土曜日...
日常

だらだらを許してパイナップルを食べる日曜日

朝起きると少し風邪のような感じが。思い当たる理由があれこれあります。ここ数日、寝る時は暑いで何も掛けずに寝ているのですが、朝は気温が下がって体が冷える。こんな事が続いているので、風邪をひきやすい状態になっているようです。さらに、夏になってき...
日常

【荷物はリュック1つ】0泊3日のフェリー愛媛旅8

旅もいよいよ最終。松山駅から連絡バスに乗り、東予港へ行きます。帰りのフェリーに乗船バスは時間通りに無事に21時半頃に東予港へ到着。フェリーのチケットは行きの段階で入手しているので、そのままフェリーに乗ります。受付でルームキーを受け取り、つい...
日常

【荷物はリュック1つ】0泊3日のフェリー愛媛旅7

みかんを求めて大街道で食べ歩き、到着したのは松山市駅。すぐそばには髙島屋。同じデパートでも地域によって違いがありそう。特にデパ地下は入っているお店が違うはず。わくわくしてデパートに向かいます。松山市の髙島屋と晩ごはんデパ地下に行ってみると、...
日常

【荷物はリュック1つ】0泊3日のフェリー愛媛旅6

道後温泉から再び伊予鉄道に乗って、降りたのは大街道。駅のすぐそばにある大街道商店街に入っていきます。大街道のフルーツパーラーで果物を堪能する大街道商店街は松山市内の中でも大きな繁華街。目的地は「フルーツパーラー みしま」。旬の果物を使ったパ...
日常

【荷物はリュック1つ】0泊3日のフェリー愛媛旅5

大阪からフェリーに乗って愛媛県へ一人旅。午前中は八幡浜へ行き、午後からは松山市へ。まずは道後温泉を目指します。路面電車の新発見松山駅から道後温泉駅までは伊予鉄道の路面電車に乗っていきます。駅に着いたら上りと下りの両方のホームに電車が到着。し...
日常

【荷物はリュック1つ】0泊3日のフェリー愛媛旅4

大阪からフェリーに乗って愛媛県へ一人旅。今回は松山市から電車に乗って八幡浜まで行ってきました。八幡浜駅到着松山駅から電車に乗って約1時間。八幡浜駅に到着しました。ここから目的地・八幡浜みなっとまでは徒歩で約30分ほど。駅のすぐそばにはレンタ...