シンプルライフ 1滴でも効果あり。ハッカ油で虫よけをする 暖かくなってきたからか、ちょっとずつ小さい虫に遭遇するようになりました。会社は換気も兼ねてどこかしらの窓やドアがちょっと開いているので、そこから小さい虫が入ってきます。ただ入って来るだけなら問題ないのですが、たまにいるのがやたら顔の付近に飛... 2024.04.10 シンプルライフ
お金のこと 火災保険の更新。見直して半額以下になった話 先日、マンションの管理会社から契約更新の連絡が来て手続きを行ったところでしたが、今度は火災保険の更新案内が届きました。契約内容を確認していると、保険料の金額に疑問が。前回までは1万円以内で収まっていたはずなのに、1万円超えている。ふと、今回... 2024.04.09 お金のこと
ごはんのこと 【無理しない5品】疲れた次の日にさくっと作るつくりおき 土曜日はお花見で朝から夜まで出かけたので、ちょっと疲れが残っていました。こんな時は無理しないのが大切。作れるだけの分量で作れる範囲でつくりおきをしました。コチュジャン味の肉そぼろ以前餃子を作った時に残り、冷凍していた豚肉ミンチをそぼろにしま... 2024.04.08 ごはんのこと
日常 万博記念公園で満開の桜と色んな花見を楽しむ土曜日 昨日は友人とお花見に行ってきました。場所は万博記念公園万博記念公園の花見は入園前から戦いが始まる広々とした敷地にたくさんの桜の木があり、お弁当の持ち込みもできるという最良のお花見スポット。お昼前に集合したのですが、万博記念公園駅に着いたら凄... 2024.04.07 日常
ごはんのこと 京都のおひとりさまモーニング。早起亭うどんでお花見うどん いつもよりも遅い開花となった桜。週末にいい感じに満開になりました。この時期に必ずするのがお花見パンお花見モーニングそして、お花見うどんです。お花見うどんをするのは聖護院にある京 聖護院 早起亭うどん 製麺所に併設されたうどん屋さんです。営業... 2024.04.06 ごはんのこと
日常 指先1つで簡単加工。pixelの消しゴムマジック機能に感動 先日外で撮った桜の画像。確認のためにフォトアプリを開いたら消しゴムマジックを使ってみませんか?というポップアップが。CMで見たことのある機能が使えるようでした。簡単に要らないものが消せる。消しゴムマジック消しゴムマジックとは撮影した写真の中... 2024.04.05 日常
ごはんのこと 今年も決行。雨上がりのお花見パン 桜がそこそこ咲いてきたのでお花見パンをしてきました。お花見パンとはその名の通り、花見をしながらパンを食べることです。こだわりはパン屋さんのパンであること。ちょっとした贅沢です。雨上がり、お花見パン昨日は1日中雨が降っていたし、夜もなかなか強... 2024.04.04 ごはんのこと
ごはんのこと ミスドの期間限定メニューのポン・デ・ダブル宇治抹茶を食べる 先日の休みのことですが、ミスドに行ったら新しい期間限定ドーナツが販売されていました。ある程度のパターンはあるのかもしれないのですが、途切れることなく期間限定を開発するっていうのは凄いと思います。そして、そんな期間限定に踊らされてしまいます。... 2024.04.03 ごはんのこと
お金のこと 【2024年3月の家計簿】無事に外食費ゼロを達成できた月 4月になりました。一昨日くらいまでは冬用コートを着ていたのに、急に暖かくなりました。コートの下に着ていたユニクロのライトダウンも不要なくらい暖かい。桜も咲いてきてわくわくしてきました。そんな中での家計簿振り返りです。3月の家計簿振り返り3月... 2024.04.02 お金のこと
ごはんのこと 【あれこれ買い込んで9品】思い付きで食べたいものを作るつくりおき 先週は休みが1日だけで、今週は2連休。買い物を控えていたら冷蔵庫の中が少なくなっていたので、あちこちのスーパーに行ってあれこれ買い込んできました。そんな今週のつくりおきです。きのこの炊き込みご飯定期的に野菜が凄く安いスーパーへ行きます。今回... 2024.04.01 ごはんのこと