【偶然安売りで7品】冷凍もしておく今週のつくりおき

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
ごはんのこと
スポンサーリンク
スポンサーリンク

夏が近づいてきたせいか、夏野菜の値段が下がってきたように思います。

そんな夏野菜も使いつつ、今週のつくりおきです。

五味

ミョウガが1パック100円で買える季節になってきました。

ミョウガが安くなったら作るのは五味

私の中で最高の薬味です。

五味は5つの薬味を刻んで混ぜ合わせたもの。

使うのはミョウガ、ネギ、かいわれ大根、シソ、ショウガです。

ひたすら細かくみじん切り。

ボウルに入れて混ぜれば出来上がり。

冷たい麺類、冷奴、納豆、冷しゃぶ、蒸し鶏、などなど。

薬味を五味にすると豊かな風味と食感がとても美味しい。

たくさん作ってもすぐになくなってしまいます。

なすとオクラの焼きびたし

なすとオクラが安売り。

暑くなってきたし、五味も作ったので、冷やし麺に合う焼きびたしにします。

つけ汁は麺つゆ。

だし汁:みりん:しょうゆを4:1:1の割合で合わせ、軽く沸騰させてみりんのアルコールを飛ばしておきます。

なすは縦半分に切ってから、長さを半分に切ります。

5mm位の厚さの薄切りにし、水に浸けておきます。

オクラは塩をふって、まな板の上で転がして板ずりします。

フライパンに油をひいて、なす、オクラを並べて点火。

中火で両面を焼きます。

野菜に火が通ったら保存容器に入れ、麺つゆを野菜が浸るくらいまで入れて漬ければ出来上がり。

そのまま食べても良いですが、冷たい麺類の具にするのがオススメです。

ラタトゥイユ

夏が近づいてきたので、ズッキーニが1本100円で売られるようになってきました。

一時高値だったパプリカも1個100円で売られるくらいにまで値段が戻ってきた。

安売りのなすもある。

これだけ揃ったらラタトゥイユです。

入れる野菜は

ズッキーニ

パプリカ

なす

にんじん

玉ねぎ

野菜を1.5cmくらいの大きさに切り、にんにく1かけは皮をむいて潰します。

フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて点火。

油が熱されてきたら野菜を入れて炒めます。

全体に油が回ったら、無塩トマト缶ジュース(ミニサイズ)1缶入れ、ローリエを入れて煮込みます。

本来ならホールトマト缶を入れて作るのでしょうが、一人暮らしにホールトマト缶は多すぎる。

業務スーパーで売っている無塩トマト缶ジュースが丁度いい大きさです。

水気が無くなってきたら、鶏がらスープの素少々、塩コショウで味付け。

最後に水分を飛ばして出来上がり。

小分けにしておけば、いつでも手軽に使えます。

ラタトゥイユは冷凍しても食感があまり変わらないのが良いです。

パスタの具として、焼いた鶏肉に添えてと使えますが、一番のお気に入りはトーストにのせること。

ツナとチーズが加われば最強の朝ご飯になります。

ぶり大根

ぶりが安くで手に入りました。

2切れ入りのうち1切れを使用。

大根が残っていたのでぶり大根にしました。

ぶり大根のぶりはアラを使う方がいいのですが、細かい骨が苦手なので切り身を使います。

大根は輪切りにして面取りします。

お弁当に入れる場合があるので、入れやすいように6~8等分にします。

小鍋に大根、浸るくらいまでの水を入れて中火で点火。

沸騰したら大根に竹串が通るくらいまで火を通します。

柔らかくなったら大根だけザルに取り出します。

沸騰しているお湯にぶりを入れてさっと茹で、水で洗って鱗や汚れを取ります。

その後は一口大に切ります。

小鍋を軽く洗い、だし汁100cc、しょうゆ大さじ3/4、砂糖大さじ1/2、酒大さじ1/2を入れて沸騰させ、ぶりと大根を入れます。

アルミホイルなどで落し蓋をして弱火で15分ほど煮ます。

火を止めて粗熱を取ったら出来上がり。

冷凍にもできますが、冷凍すると大根がふにゃっとするのが苦手なので、冷蔵庫保存にして早めに食べます。

鯖の煮付け

鯖も比較的やすかったので購入。

肉と比べて魚はちょっと値段が高めなので、手頃な値段の時に買っておくようにしています。

2切れのうち1切れを煮つけにします。

は半分に切って、熱湯に入れて軽く火を通します。

取り出したら、この段階で取れる骨を取っておきます。

ちょっと面倒ですが、ここで手間をかけておけば食べる時に楽になる。

未来への投資として骨を取ります。

小鍋に水100cc、みりん25cc、酒25cc、しょうゆ25cc、砂糖少々、ショウガ少々を入れて火にかけます。

沸騰したら鯖を入れ、アルミホイルなどで落し蓋をして弱火で煮ます。

煮汁が少なくなってきたら出来上がり。

保存容器に入れて冷凍します。

冷凍庫に手軽に食べられる魚料理があるというだけで、健康面で心強くなります。

ポテトサラダ

先日ポトフを作るのに使ったじゃがいもが残り続けている。

程よい分量なのでポテトサラダにしました。

じゃがいもは皮をむいて、適当な大きさに切ります。

小鍋にじゃがいもと浸るくらいの水を入れ、中火で火を通します。

今回一緒に入れる具はにんじん、玉ねぎ、きゅうり

全て薄切りにし、玉ねぎときゅうりには軽く塩をふって置いておきます。

にんじんは電子レンジで1分ほどチン。

じゃがいもに火が通ったらお湯を捨て、フォークで潰します。

私は形が残っている方が好きなので、程よくごろごろの芋が入っている状態にします。

玉ねぎときゅうりは絞って水気を切ってから、にんじんとじゃがいもを合わせます。

マヨネーズを少々入れて混ぜ、塩コショウで味を調えたら出来上がり。

昔はポテトサラダがあまり好きではなかったのですが、あれは苦手なマヨネーズがたっぷり入っていたことが原因だと判明しました。

自分で作るポテトサラダはマヨネーズが最小限なので、好みの味で好きです。

ハンバーグ

なぜだか合いびき肉が安かったので「これはハンバーグでしょう」ということでハンバーグを作ります。

エセグルテンフリー生活を送っているので、つなぎにパン粉は使用せず。

木綿豆腐と片栗粉を使います。

肉に対して木綿豆腐を1/3程入れると程よく柔らかくなって良い感じ。

これ以上豆腐の割合が増えると、柔らかすぎて成形しづらくなります。

合いびき肉、木綿豆腐、玉ねぎみじん切り、片栗粉、塩、コショウを入れてしっかり混ぜます。

混ぜたら成形してラップに包めば出来上がり。

食べる時に焼いて、おろしポン酢やケチャップ×ウスターソースで食べるのが好きです。

偶然出会った安売り食材であれもこれもと作りたくなり、気が付いたらそこそこの時間をつくりおきに費やしていました。

冷凍したものもあるので、1週間が楽になることを期待しています。

楽天ROOMもあります

参加しています
PVアクセスランキング にほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ごはんのこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました