昨日のことですが、簿記2級のネット試験を受けてきました。
簿記2級に合格すると給与が5,000円アップするので3年程かけてちまちまと勉強を続けていました。
合格ラインである70点に届きそうな届かなそうな、そんなラインでしたが、最近気持ちがたるんで来たので一度受験を決意。
合格できればラッキー、不合格でも再度気合を入れることができると思ったのです。
いざ試験へ!ネットで簿記検定
今回受けたのは定期的に開催される紙の試験ではなく、ネット試験です。
受験料は紙、ネット同じ金額ですが、ネット試験でインターネットから申し込みをする場合は別途手数料(550円)が必要になります。
ネット試験の魅力は
好きな日時、会場を選べる
合否がその場でわかり、合格証もその場で入手できる
私にとっては合否がその場でわかるというのが特に魅力でした。
簿記3級を受験した時は、合否がわかって合格証をもらうまでに約1ヵ月ほどかかりました。
今回は給与に関係することなので、合格ならすぐにでも会社に提出したい。
なので、ずっとネット試験にするつもりでいました。
しかし、「いつでも受験できる」という日時設定の自由さが仇となり、受験自体が延び延びになっていました。
ネットで申し込みをして、クレジットカードで決済。
メールが届いて申し込みは完了。
受験票はなく、当日は身分証明証だけ持って行けばOKです。
本人確認をして、電卓以外の荷物をロッカーに入れます。
ここで持ち込めるのは電卓のみ。
筆記用具も持ち込みができないのです。
筆記用具は貸し出しされるボールペンと計算用のA4用紙2枚。
いつも勉強する時は一緒だった筆記用具が持ち込めない。
戦友の片方を置いていくような気持ちです。
もう一つの戦友・電卓を持っていざ試験に。
指定されたパソコンの前に座り、試験開始ボタンをクリックすれば試験が始まります。
逆に言うと、試験開始ボタンをクリックしないと始まりません。
まずはキーボード、マウス、電卓、計算用紙を自分の動きやすい位置に調整。
準備が整ったら、いよいよ試験開始ボタンをクリックします。
後はひたすら問題を解くのみ。
予想問題集よりも難易度は低いように感じました。
しかし、残り10分切ったところで2問凡ミスしていることが判明。
学生時代、凡ミスが多くて塾の先生に「このおっちょこちょいがー!!」と怒られていたこと
数学Ⅱで解き方は合っているのに、一番最初に値を移項した時に+を−にしわすれて全滅したこと
過去の凡ミスを色々思い出していました。
大慌てで計算し直し、確認していたら時間終了。
緊張して結果確認のボタンをクリックすると…
無事に合格しました!
良かった!
最後に印刷ボタンをクリックして印刷。
これを忘れてしまうと、合格証書を印刷するためのQRコードが入手できず、合格が水の泡になってしまいます。
最後に受付で印刷した用紙を受け取って終了。
長い事取り組んでいたことが終了したので、何だかぽっかり穴が空いた気分です。
その反面、合格した嬉しさで気持ちがふわふわ。
何はともあれ目出度い。
なのでお祝いにサイゼリヤでステーキを食べて帰りました。
きょうのおべんとう
- お好み焼き
- オクラごま和え
土曜日は外出と勉強、日曜日は試験。
試験の後に買い出しをしたので今週分のつくりおきができませんでした。
今週は手抜き弁当になる予定です。
とりあえず今日はお好み焼き。
混ぜて、ホットサンドメーカーで焼いたら出来上がり。
ソースをたっぷりかけて、かつお節もたっぷりかけます。
タッパーに詰めたら入りきらず、残り2切れとオクラのごま和えを別の小さいタッパーに入れるハメになりました。
コメント