健康のこと

健康のこと

坐骨神経痛が治らないので朝から病院へ行く土曜日

2月頃からお尻から太ももにかけて現れた痛み。治らない筋肉痛かと思っていたら、坐骨神経痛と言われました。先生薬とコルセットで症状が治まらなければリハビリですねと言われていました。そして、薬がなくなっても痛みが治まらなかったので再度病院へ行きま...
健康のこと

筋肉痛だと思っていたら坐骨神経痛と言われた

2月末くらいからお尻からふとももにかけて軽い痛みがありました。思い当たる原因として、数日前に行った股関節ストレッチ。もともと股関節が硬いので伸びが悪い。ストレッチをした時に痛みを感じても負荷を加えることでより良くなる、という筋トレ思考で負荷...
健康のこと

花粉症のような感じがあるものの症状が地味過ぎてわからない

ここ数週間体におかしな症状が出てきています。休みの日限定で急に目が開けられない時があるのです。玉ねぎを切った時に目が開けられなくなるようなあの感じです。昨日は特にひどかった。自転車に乗っての移動中のこと。乗っている時は問題ないのですが、信号...
健康のこと

出来てしまった口内炎を早く治すには口内炎パッチを貼るに限る

先日食事をしていたらやってしまいました。ものを噛んでいる時にうっかり下唇を噛んでしまったのです。痛い。これを放っておくと口内炎まっしぐら。早めの対策が必要です。口内炎を早く治すアイテム口内炎パッチむくみで口の中が膨らんでいるのか、噛み方が悪...
健康のこと

右利きだけど左手を使う訓練をしています

私は右利きですが、スプーンとフォークを使う時は左手を使うようにしています。きっかけは新聞で見た読者投稿の記事でした。右利きだけど左手も使う理由何の新聞だったかは忘れたのですが、内容はこんな感じでした。ご家族が病気で倒れ、右側が半身不随になり...
健康のこと

40代になって体に良いことと悪いことが分析できるようになってきた

ここ1年位で感じるようになったのが体に良い事と悪い事に対する反応体に良い事をしても悪い事をしても、すぐに効果を感じるようになっている気がします。体に良いことと悪いことを分析する体に悪い事なら睡眠不足体を冷やす小麦粉たっぷりでこってりしたもの...
健康のこと

意外とスッキリする。短時間の二度寝の効果

3月中旬。一年で一番忙しい時期。睡眠時間が短くなるのが悩みです。短時間の二度寝が良い感じになっている会社から帰る時間が遅くなり、寝る時間も遅くなる日々。睡眠時間が4時間半だと私の体はもたないようです。最近、朝のアラームが鳴って、起きなければ...
健康のこと

頭皮と髪の健康にウカ(uka)スカルプブラシで頭皮マッサージを始める

先日読んだ本。MEGUMIさんの「キレイはこれでつくれます」(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScrip...
健康のこと

イレギュラー出勤の疲れを癒すために銭湯とサウナへ行く

今日は出勤日。今週は日曜出勤、水曜休み、土曜出勤とイレギュラーな出勤でした。曜日感覚がおかしくなってくる。さらに繁忙期なので、普段以上に電話応対が増えます。会話をするって本当に疲れる。相手の話を聞いて、理解して、それに対する答えを考えて、伝...
健康のこと

乾燥で咳も出るので昔ながらの加湿をしてみる

今年の冬は乾燥がマシな気がしていました。毎年冬になるとガッサガサにになる私の親指。ワセリンを塗ってもひび割れるほどひどいのです。今年は親指のカサつきが無かったので、乾燥はマシなんだと思っていました。乾燥で咳が出るので加湿をするところが、ここ...