健康のこと 坐骨神経痛から来る痛みに股関節ストレッチを試してみた 2月くらいから始まった坐骨神経痛。腰の椎間板が圧迫されることにより、お尻から太ももにかけて痛みが出ていました。とにかく腹筋と背筋をつけるように言われ、やんわりと筋トレをしていましたがなかなか改善しません。湿布を貼っていると痛みは感じないので... 2024.10.02 健康のこと
健康のこと コロナ再襲来!倒れる訳にはいかないのでニンニクを食べる 昨日急な発熱で欠勤した同僚。診察の結果、コロナであることが判明しました。コロナの襲来と予防のためのニンニク連絡があってから社内はてんやわんやです。そもそも私の部門では今週1人が連休を取得。それでも同僚と私でやっていける状態ではあったのですが... 2024.09.19 健康のこと
健康のこと 健康的に歳をとる秘訣はやはり散歩ではないかと思った日 昨日は祖母のところへ訪問。すぐ近くに叔父が住んでいますが、98歳で一人暮らしをしています。部屋を訪れるとゆっくりと歩きながらお茶やお菓子を出してくれました。耳は少し遠くなったものの、ボケることもなくしっかりとしています。そんな祖母が常に大切... 2024.09.15 健康のこと
健康のこと 電車の中は最高の仮眠場所と気づいた土曜日 今日は敬老の日が近いこともあり、祖母の所に行ってきました。昨日は疲れていたので早めに寝たのですが、朝起きても疲れが取れている感じがしない。マクドで勉強をしに行き、コーヒーを飲むものの眠気が襲ってくる。これはかなり疲れている、と思いつつ、母に... 2024.09.14 健康のこと
健康のこと 休みの朝なので眼科へ行って緑内障のタイプを確認する 今日は土曜日なので眼科へ行ってきました。自転車に乗っていると、あちこちで朝も早いのに大人が集まっています。地蔵盆です。この土日に地蔵盆を行う町内が多いようで、あちこちの町内で準備が行われていました。子供にとっては夏休みの大きなイベントのひと... 2024.08.24 健康のこと
健康のこと ようやく梅雨明け。湿気と共に体調も変わった。 日曜日。遂に近畿地方も梅雨明けしました。梅雨明けの湿気と共にいつの頃からか、初夏の終わりから梅雨の時期にかけて体調不良になります。どことなく、体が重い。PMSのような体がどんよりする感じ。かと言って、動けないほど重いわけでもない。一時期は左... 2024.07.23 健康のこと
健康のこと アプリでも良いのでお薬手帳への記録は大切と感じた土曜日 今日は休みなので朝から眼科へ行きました。初期の緑内障なので2種類の目薬を使用しています。1つは朝と夜、もう1つは夜。右目に1滴。1~2ヶ月に1回、目薬がなくなるくらいのタイミングで行きます。今日も眼圧やら眼底撮影。眼圧は前回より下がっていた... 2024.07.20 健康のこと
健康のこと MRIの後、腰痛予防に腹筋と背筋を鍛える 先日撮ったMRI。データはCD-ROMに焼いてもらいました。撮影した時に先生動かずに寝ててもらえたので、きれいにスライスできました。と言ってもらった画像。それを持っていつもの病院へ行きました。結果はヘルニアではない、という診断でした。ヘルニ... 2024.07.03 健康のこと
健康のこと 人生初のMRI検査と初音ミク 今日は朝からMRIのために病院へ行きました。人生初のMRI。腰にヘルニアがあるかもしれないので検査、ということでした。もらった説明に腹部MRIの場合は4時間前から飲食禁止とあったので朝ごはん抜き。9時からの検査で4時間前から飲食禁止なので、... 2024.06.29 健康のこと
健康のこと 坐骨神経痛のあれこれで病院へ行く土曜日 今日は休み。朝からのんびりするつもりでいました。来週は水曜日に休みを取っているので、平日の人が少ない日に行くつもりでいました。ふと、整形外科って水曜日も開いていたっけ?と思って確認したら水曜日は休み。危ない。のこのこと水曜日に行くところでし... 2024.06.22 健康のこと