ごはんのこと 100円の鯛アラで2種類のだしを摂る日曜日 スーパーで鯛のアラを発見。何と100円。ただでさえ安く売られるアラが100円。しかも頭の大きさから入っている量も多そう。アラとは言え、身の量も多そうだったので購入しました。苦手なアラを如何にすれば食べられるかを考える元々鯛のアラは好きではな... 2023.08.06 ごはんのこと
ごはんのこと 【肉類多めで5品】安売り食材が多く手に入った今週のつくりおき 今週は行ったスーパーで半額や割引シールの付いた食材を手に入れることができました。見切り品の食材を見ると、ペットショップなどで残っている動物のように見えてきます。自分で調理ができるものだと「ウチの子におなり!!」という気持ちでついつい買ってし... 2023.07.31 ごはんのこと
ごはんのこと 土用丑の日なので鰻とあんころ餅を食べる日曜日 今日は土用丑の日。こういう行事ごとにはしっかりと乗っかっておきたいので、鰻とあんころ餅を食べておきました。土用丑の日の鰻土用丑の日と言えば鰻。なのですが、鰻はあまり好きではないのでスーパーで売っていた鰻弁当を買ってきました。1人なのでウナギ... 2023.07.30 ごはんのこと
ごはんのこと 【ササッと4品】暑いのでできるだけ簡単に済ませる今週のつくりおき 今日も今日とてつくりおき。冷房を入れているとはいえ、火を使った料理を長時間していると暑い。なので、できるだけササッと作れるものでつくりおきをします。オクラ焼きびたし以前に比べると国産のオクラが安く買えるようになった気がします。外国産が100... 2023.07.24 ごはんのこと
ごはんのこと 【緑多めの6品】ちょっと回復してきた今週のつくりおき 久々の3連休。疲れが溜まっていたのか結構ダラダラと過ごしましたが、おかげでそれなりに回復。つくりおきも6品作ることができました。そんな今週のつくりおきです。ごぼ天と大根の煮物見切り品の大根と安売りのごぼ天を入手。大根、練り物はおでんでも大好... 2023.07.18 ごはんのこと
ごはんのこと 【廃棄率ほぼ0!】夏の最高おかずゴーヤのから揚げ スーパーでゴーヤが1本100円で売られる時期がやってきました。今回は金曜日の閉店前スーパーで手に入れた見切り品78円のゴーヤ。ゴーヤが手に入ると食べたいのがゴーヤのから揚げYoutube「くまの限界食堂」さんで紹介されていたレシピが最高で、... 2023.07.17 ごはんのこと
ごはんのこと だし不要のシンプルご飯 夏のトウモロコシはとりあえずトウモロコシご飯にする スーパーに行ったら、トウモロコシが1本100円!夏になると生のトウモロコシが安くなるのでテンションが上がります。なぜなら、私は子供のころからトウモロコシが大好きなのです。中でも塩ゆでが手軽で一番好きなのですが、それを上回るメニューがあります... 2023.07.15 ごはんのこと
ごはんのこと よくわからないままのビーツで甘いものを作る 先日購入したビーツ。スイーツにも使えるようなのでレシピを探したら、出てくるのはミキサーが必要なものが多い。ミキサーもブレンダーもない中、思いついたのはコンポート。とりあえず、砂糖を入れた水で長く煮込んだら、それなりのものになるのでは?と思っ... 2023.07.12 ごはんのこと
ごはんのこと 遠い世界の野菜だと思っていたビーツでボルシチとかを作る 野菜を買いに行ったスーパーで見つけたもの。ビーツボルシチで使われるというあの野菜。名前は知っているのですがあまり見たことがなく、よっぽどの高級スーパーでないと買えないものだと思っていました。そんなビーツが何と199円。買ってしまいました。ビ... 2023.07.11 ごはんのこと
ごはんのこと 【夏向け5品】酢の入った物が食べたい今週のつくりおき 暑いせいか最近やたらと酢を使った料理が恋しくなります。昔から酸っぱいものは苦手で、お酢なんて特に嫌いだったはずなのに、去年あたりからやたらと好むようになってきました。この年になってさらに味覚が変わってきたのでしょうか。そんな何かとお酢の入っ... 2023.07.10 ごはんのこと