次のステップ。簿記2級を取得したのでFPを狙う

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
日常
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ようやく取得した簿記2級。

続いては前から勉強したかったFPに挑戦です。

今回は給与も何も反映しませんが、以前から気になっていた内容。

社会保険や年金、保険や相続など。

FPは自分の身の回りに関わるお金のあれこれが学べる分野です。

正直、この年になっても社会保険や年金などの知識もろくにない状態。

何年社会人やってるんだよ。

やんわりと知ってはいるのですが、細かい点などまでは理解していない状態。

友人知人に説明できるか、と言われると明確に答えられません。

この年でそんなことも理解できていないというコンプレックスもあるので、簿記を取得した今、きっちり勉強したいのです。

FPは3級くらいなら独学でいける資格なので、まずはテキスト購入。

ネットでわかりやすいと評判のほんださんの著書にしました。

勉強するテキスト類を購入して行うのは

分解

1冊当たりを軽く、持ち運びやすくして、どこでも勉強できるようにします。

このテキストは私のような本を分解する人間がいることを見越しているのか、1章ごとで分割しやすい状態になっていました。

分割したら背表紙を綺麗にするために製本テープを付けます。

使っている製本テープはこちら。

何回開いてもテープが破れないので綺麗な小冊子になってくれます。

まず製本テープを切ります。

冊子に対して書かれているメモリ3つ分くらい長めに切ります。

製本テープの上半分を3メモリ分切ります。

製本テープの長い方の紙を取り除き、冊子の裏面を上にしてのせます。

はみ出た部分を折り込みます。

残り半分の紙を取り除き、貼れば出来上がり。

背表紙の見た目を綺麗にするだけならマスキングテープでもできるのですが、冊子を開くとすぐに破れてしまうので、テープ自体に厚みのある製本テープがオススメです。

勉強は冊子と共にYoutubeもあるので、家事をしながら聞き流しで勉強ができるのも有り難いです。

最短の試験日は来年の1月28日なので、まずはそこでの合格目指して頑張ります。

楽天ROOMもあります

参加しています
PVアクセスランキング にほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日常

コメント

タイトルとURLをコピーしました