【2時間7品】今週のつくりおき

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
ごはんのこと
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今週末は土曜だけ休み。

ですが、やりたいこともある。

朝から気合を入れて作っていたら、2時間で7品になりました。

ラタトゥイユ

先週のなすが中途半端に余っていたのと、パプリカ、ズッキーニが1個108円だったので、ラタトゥイユにしました。

にんじん、玉ねぎ、なす、パプリカ、ズッキーニは1.5センチ幅くらいに切ります。

フライパンに油を引いて加熱し、野菜を投入。

全体的に油がまわったら、トマト缶ジュースを入れます。

一人暮らしの分量なら、トマトホール缶よりもトマトジュースの方が断然手軽だと思います。

私は業務スーパーで1缶38円のものを使用。

ローリエ、コンソメ(または鶏ガラスープの素)を入れて、汁気がなくなるまで詰めます。

最後に味を見て、薄いようなら塩を少々。

コショウを振って出来上がり。

ラタトゥイユは基本的に冷凍です。

小さいタッパーにラップを敷いて仕切りを作り、それぞれに入れれば、2回分の保存ができます。

パンや焼いた肉にのせたり、そのままチーズをかけて焼いたりと色々使えます。

パプリカきんぴら

パプリカ2色でさっと炒めてきんぴらに。

パプリカは縦長の薄切りにします。

私はお弁当に入れることが多いので、入れやすいように長さを半分にします。

フライパンに油を引いて熱し、パプリカを入れて炒めます。

火の通りが早いので、さっと炒めたらみりん、しょうゆを入れます。

汁気がなくなるまで炒めたら出来上がり。

パプリカ甘酢漬け

きんぴら用に切ったパプリカが思ったよりも多かったので、半分を甘酢漬けにしました。

パプリカは縦長に切った後、半分の長さに切って容器に入れます。

耐熱容器に酢、水、大さじ砂糖小さじ1を入れて電子レンジで500wで20秒ほどチン。

砂糖を溶かしたら、パプリカとあわせて出来上がり。

水菜と揚げの炊いたん

水菜も一束108円で手に入れたのと、冷凍にしているお揚げがあったことを思い出し、だし汁で炊くことにしました。

水菜は3センチくらいの長さに切り、お揚げは薄めに切ります。

鍋にだし汁150cc、しょうゆ、みりん各大さじ¼入れて沸騰させ、お揚げを入れます。

再び沸騰したら水菜を入れ、水菜に火が通ったら出来上がり。

少し薄めの味付けなので、お好みでしょうゆを足してください。

葉物野菜はだし汁、しょうゆ、みりんで炊くと、大体美味しく食べられるのでちょくちょく炊きます。

お揚げやカニカマなどの練物と一緒に炊くと味が出てよりおいしく食べられます。

コールスロー

簡単、あっさり、シンプル。

それゆえに色んなおかずに合います。

キャベツの千切りとにんじんの千切りを塩もみし、ぎゅっと絞って水気を取ります。

酢、油(今回は亜麻仁油)を1:1で合わせて混ぜ、仕上げにコショウを振って出来上がり。

生のにんじんの風味が苦手な場合は、少しだけレンチンすると甘味が出て食べやすくなります。

パンにのせたり、メインおかずの付け合わせにしたり、何となく野菜を摂っておきたい時はそのままもりもり食べたり。

野菜不足から助けてくれる一品です。

ズッキーニ焼きびたし

買ったズッキーニが大きめだったので、ラタトゥイユには1/3本あれば十分でした。

油断して置いておくと、あっという間にドロドロになってしまう。

それがズッキーニ。

なので、簡単焼きびたしにします。

ズッキーニは少し厚めに切り、油を引いたフライパンで両面焼きます。

保存容器に入れ、麺つゆ(だし汁4:しょうゆ:1みりん1)をズッキーニが浸るくらいまで入れれば出来上がり。

少し時間が経って、味がしみ込んだくらいが丁度良いです。

なす、パプリカ、オクラ、ズッキーニ...

夏野菜はだいたい焼きびたしにできるんじゃないでしょうか。

茹でブロッコリー

ブロッコリーを小房に分けて、沸騰させたお湯に少量の塩を入れて、さっと茹でれば出来上がり。

簡単なのに、彩りも栄養素も良いなんて最強やなーといつも思っています。

きょうのおべんとう

  • 鮭粕汁
  • おかかおにぎり

塩鮭の塩味が粕汁にいい塩梅の塩味をつけてくれるので、粕汁の時には重宝しています。

色んな野菜を入れれば、タンパク質もビタミン類も取れるうえに、体が温まる一品になります。

会社に電子レンジがあるならぜひ持っていきたい一品です。

楽天ROOMもあります

参加しています
PVアクセスランキング にほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ごはんのこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました