じんわり上がる湿度。冷凍ペットボトルで除湿はできるのか

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
日常
スポンサーリンク
スポンサーリンク

気温が上がって、湿度も上がる日々。

エアコンやドライ機能は全体が冷えてしまうので、まだちょっと抵抗がある。

今のところ、サーキュレーターを回して空気循環することでしのいでいます。

除湿ができる?冷凍ペットボトル

そんな中、たまたまYoutubeで知ったのが

凍ったペットボトルで周囲の空気が冷やされて水に戻り、除湿になるそうです。

面白そうなので試してみました。

まずは水を入れて凍らせたペットボトルを用意します。

2リットルくらいの大きさが良いようなのですが、今あるのは500ミリペットボトルのみ。

7分目くらいまで水を入れて凍らせます。

ボウルや桶などにペットボトルを置いたら準備完了。

ボウル周りに水滴がつくので、タオルを敷いておきます。

扇風機やサーキュレーターで風を当てると冷風になるのだとか。

手軽に試すにはちょうどいい感じです。

お風呂上がりで上がった湿度が、ゆっくりとですが落ち着いているような感じがします。

普段よりもベタつきが治まっているような。

プラセボ効果でしょうか。

まだ1日目なので効果がわかりにくいですが、しばらく試してみようと思います。

エアコンを使うほどではないけれど、湿度を下げたい時には良さそうです。

きょうのおべんとう

  • えびのマカロニグラタン

先週、えびのマカロニグラタンにしたかったけれどもマカロニがなかったのでドリアにしました。

ですが、マカロニグラタンが食べたくなったので、マカロニを買ってきました。

えび、にんじん、玉ねぎ、小松菜、しめじ。

切って、炒めたら米粉をまぶして、豆乳を入れたらコンソメ、塩こしょうで味付けします。

とろみがついたら茹でたマカロニを入れて全体にからめます。

耐熱容器に入れてとろけるチーズをのせ、トースターで焼き色がつくまで焼いたら出来上がり。

グラタンは色々ありますが、マカロニが入っているのが一番好きです。

1品だけでもボリュームがあって満足できます。

楽天ROOMもあります

参加しています
PVアクセスランキング にほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日常

コメント

タイトルとURLをコピーしました