出勤だけどなか卯の鴨うどんを食べて銭湯に行く

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
日常
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日は土曜日ですが仕事が残っているので出勤。

朝は目が覚めてもアラームが鳴っていなかったのでダラダラしていたら気づきました。

慌てて飛び起きて、お弁当を作って身支度しました。

土用出勤となか卯と銭湯

朝はバタバタしましたが、遅刻せずに出勤。

仕事を終えたら帰りに銭湯へ行きました。

銭湯へ行く前に腹ごしらえ。

なか卯の鴨うどん~

鴨好きなので、冬になると販売される鴨うどんや鴨そばは食べたくなります。

ゆずが入っているのがまた良い。

年末にメルカリで本を売って得たメルペイがあったので実質無料。

美味しいうどんがさらに美味しく感じられます。

お腹を満たしてから銭湯へ。

大晦日にも銭湯へ行きましたが、母と一緒だったので自分のペースでは入れず不完全燃焼。

今日は自分のペースで入りたいだけお湯もサウナも水風呂も堪能してきました。

お風呂上りは暖かさが残っていて、冷えた冬の空気の中を帰ってもまだ暖かい。

これが銭湯の力です。

Youtubeで動画を見ていると眠たくなってくるので、早めに色々済ませて寝ることにします。

きょうのおべんとう

  • 豚肉の菜の花の炒め物
  • 小松菜とにんじんのおひたし
  • さつまいも甘煮

今は菜の花の季節。

スーパーでもたくさん入って100円ほどで売られているとすぐに買ってしまいます。

一番好きなのはバター醤油炒めですが、時間が経つとあまり美味しくない。

なので、お弁当には豚肉と菜の花を炒めて入れました。

味付けは塩コショウしてから鶏ガラスープの素、酒、しょうゆ

調味料少なめでも美味しい。

美味しいのですが、個人的には菜の花単品で食べる方が、風味や苦みを感じられるので好みだと気付きました。

次買ったら焼いて塩だけで食べよう。

楽天ROOMもあります

参加しています
PVアクセスランキング にほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日常

コメント

タイトルとURLをコピーしました