気づけば今年も残り2週間を切りました。
12月30日には冷蔵庫、冷凍庫を空っぽにすることを目標にしているため、買い出しをしても余らせないようにすることが重要です。
特に野菜は彩りと栄養バランスを考えつつ使うことが課題。
そんなことを考えた今週のつくりおきです。
コールスロー
残り2週間。
キャベツ半玉買うか、白菜1/4買うかで悩み、キャベツ半玉を買いました。
今週でキャベツを食べきり、残り1週間で白菜1/4を鍋で消費する作戦です。
キャベツはコールスローにして食べやすくしました。
キャベツ、にんじん、きゅうりを千切りにして塩をふります。
しばらく置いて水分が出てきたらしっかり絞り、酢、油を1:2で合わせて、野菜を入れてしっかり混ぜます。
コショウをふって出来上がり。
メインおかずの添え野菜に、パンなどに挟んでと色々使えるので便利です。
れんこんのきんぴら
れんこんは安売りで買ったら、スライスしてチャック付き袋にいれて冷凍しています。
使い切ったら新しく買って、またスライスしてチャック付き袋に入れて冷凍としていたはずなのに、冷凍庫を漁ったられんこんが入った袋が2つ。
あれ?
いつの間にか2つになっている。
在庫管理が出来ていない・・・
なので、さっくり作れるきんぴらにしました。
フライパンに油をひいて熱し、薄切りにしたれんこんを入れて炒めます。
みりん、しょうゆで味つけをしたら出来上がり。
冷凍のれんこんがちょっとだけ残ったので、後は味噌汁に使うことにします。
かぶの煮物
かぶが見切り品で100円。
げんこつくらいの大きさのかぶ2つ。
これくらいなら食べられるかな、と思って購入しました。
ネットのレシピで焼いてからだし汁で炊くという方法があったので作ってみました。
かぶをくし形に切り、葉は3cmくらいの長さに切ります。
油をひいたフライパンを熱してかぶを焼きます。
表面に焼き色がついたら葉も入れて、だし汁、酒、塩を入れて煮ます。
水分が飛んで汁気がなくなったら出来上がり。
味付けがだし汁、酒、塩だけなのにほんのり甘味と塩味の優しい味。
汁気も飛ばしているのでお弁当のおかずにも入れられそうです。
小松菜のおひたし
年中安定した価格で買える小松菜。
おひたしと言えばほうれん草ですが、小松菜の方が安いので小松菜でおひたしにしました。
小松菜は洗って、熱湯に入れて火を通します。
茎の部分が柔らかくなったらザルにあげて冷まします。
しっかり絞って水気を取ったら、食べやすい大きさに切って保存容器に入れます。
だし汁150cc、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1を合わせて沸騰させたら小松菜を入れた保存容器に入れて味をしみ込ませたら出来上がり。
小皿にのせて、かつお節をかけるだけできちんとした1品になります。
きょうのおべんとう
- 唐揚げ
- 卵焼き
- コールスロー
昨日は鶏もも肉が安売りの日だったので唐揚げを作りました。
普段の味付けは酒、みりん、しょうゆ、しょうがですが、今回はここに五香粉を追加。
八角特有の香りやクローブのピリッとした感じなどが加わって、ちょっと異国の風味。
初めて五香粉を使った唐揚げを作った時は八角特有の香りに違和感しかなく、あまり美味しいと感じられませんでした。
ですが、ルーローハンを作ったり、台湾料理店でご飯を食べるなどして知っていくうちに八角の香りにも慣れたのか、今では美味しく食べられるようになりました。
食材の特徴がよくわからないまま美味しくないと思ったものでも、ちゃんとした使い方で美味しいと感じるようになることで食べられるようになったことは多々あります。
知らないままに適当に使うのではなく、本場の人の正しい使い方を知ることが大切なんだと思います。
そして、唐揚げのお供は卵焼き。
この2つが揃っているだけでお弁当としては完璧だと思うのです。
コメント