健康のこと 会社帰りの銭湯とサウナは平日疲れを癒してくれるパラダイス いつもは週末に行っている銭湯。この前の週末は母のところへ行ったり、雨が降ったりで行けていませんでした。普段はそれでも次の週末まで待っているのですが、今週は平日だけれど銭湯に行きたい!という思いが強くなり、会社帰りに行ってきました。銭湯で準備... 2023.04.18 健康のこと
健康のこと ブラック企業は自分のすぐそばにある 会社で仕事をしているとかなりお腹が空く。デスクワークですが取引先やお客さんと話をしたり、作業や考えたりしているのでかなりエネルギーを消耗するようです。そんな状態なので、帰るのが遅くなってもご飯を食べる。繁忙期なので会社の人が色々お菓子の差し... 2023.04.04 健康のこと
健康のこと 人体の神秘?いつの間にか発症して治っていた目の病気 先日、眼科に行ってきました。緑内障があるので、目薬をもらうためにほぼ毎月行っています。眼圧検査、視力検査。視神経の写真を撮ったりしています。先生はやや高齢の方ですが、穏やかでゆったりとした方。今回は私の視神経の写真を見つつ、ゆっくり解説して... 2023.03.30 健康のこと
健康のこと タンパク質が不足してるかも?なのでプロテイン生活始めます 人間の体は約60%が水。筋肉から水分を取り除くと約80%はタンパク質なのだそうです。体の細胞を作っているタンパク質。タンパク質が不測すると、筋力の低下、肌や髪、爪の質にも影響を与えると言われています。体の大半を構成するタンパク質ですが、近年... 2023.03.20 健康のこと
健康のこと 過去最強の痛み。突然の両足痙攣と対応に悩まされる夜 普段から足がつりやすく、特に冷えると右ふくらはぎが痙攣します。大抵ふくらはぎですが、最近は足が痙攣することも。ふくらはぎがつった時は足の指を思いっきり反らしてしばらくすると何とかなります。しかし、足の痙攣は未だに対処法がわからない。とりあえ... 2023.03.16 健康のこと
健康のこと 季節の変わり目こそ要注意!気づかないうちになっている「脱水症状」 いつもならスマホの目覚ましアラームが鳴ると同時に目覚めるのに、今日はそれよりも早くに目が覚めました。珍しいと思っていると、太もも辺りが汗ばんでいる。そして、下腹部に軽い痛み。これはマズイ。脱水症状だ。じんわりとやって来る「脱水症状」社会人に... 2023.03.13 健康のこと
健康のこと 言いたいことを我慢している?ヒステリー球が現れた(っぽい) 新年明けから悩まされていた気管支喘息の咳がだいぶましになってきたのに、何だか喉に違和感。喉が腫れている感じや痛みはないけれど、腫れている時のようなポコッと膨れた感じ。治ったと思ったけれど再び現れたのかもしれない。ヒステリー球。喉にかけて起こ... 2023.03.10 健康のこと
健康のこと 効果があるのかないのか。個人的な湯シャンの話 冬場で空気の乾燥が酷くなってくると、肌も乾燥しがち。シャンプーを使って髪を洗うと頭皮にも乾燥を感じる時があるので、湯シャンも取り入れています。湯シャンについてはネット上でも良い悪いの意見が入り乱れている方法。私が湯シャンをやってみて思うこと... 2023.02.23 健康のこと
健康のこと 緑内障って目だけの症状じゃないと気づかされる土曜日 昨日は社内インフルエンザ流行で慌ただしく、自分もちょっと体調不良の兆しがありました。しかし、エネルギー補充のかつ丼、目覚ましアラームを付けずに目が覚めるまで睡眠。これのおかげか朝起きるとスッキリ。とりあえず、発症は回避できたようです。インフ... 2023.02.04 健康のこと
健康のこと 忍び寄る足音。インフルエンザ予防あれこれ 昨日から休んでいると思った同僚がインフルエンザであることが判明。そして、今日はその同僚の隣の席の人が発熱により早退。少しずつ、自分たちの所にインフルエンザの影響が出てきているように感じます。インフルエンザと戦う体制をつくる私は昔から流行って... 2023.02.02 健康のこと