ごはんのこと

ごはんのこと

週半ば。業務スーパーで購入できる商品で体によさげなゼリーを作る

部屋にテレビがない私の部屋。音源はもっぱらYouTubeです。私のスマホ使用時間の8割くらいはYouTubeと言っても過言ではないでしょう。健康やご飯に興味があるので、YouTubeがおすすめしてくるのもそういったチャンネルが多いです。そし...
ごはんのこと

【野菜で作る5品】夏の感じが出てきたつくりおき

きゅうりが安くなってきてなすが安くなってきてズッキーニが安くなってきたので夏が近づいてきたなーという感じがします。そんな夏な野菜も使ったつくりおきです。なすときゅうりの浅漬け去年の夏によく作ったなすときゅうりの浅漬け。今年も夏野菜の時期にな...
ごはんのこと

京都の高級老舗すき焼き店 三嶋亭の味をお手頃価格でいただく

日曜日は母の日。なので、今日は祖母の所へ行ってきました。母からすると祖母は義母にあたるのですが、母の日なので会いに行きました。私は母と祖母に母の日のプレゼントとしてお菓子とお茶を渡してきました。帰りに母と晩ごはんを食べることに。今月は私の誕...
ごはんのこと

【連休でゆるりと作る6品】もさもさ大根を使ったつくりおき

先週末、会社の昼休みに外出した時に出会った出店の八百屋さん。そこで手に入れたでっかい大根。大根は太くてがっしりしていて、葉ももっさもさ。そんな大根を使って作った今週のつくりおきです。大根とちくわの炊いたん冷凍していたちくわがあったので、大根...
ごはんのこと

ゴールデンウィークの始まり。祝日出勤のごほうびは思わぬ形でやって来た。

ゴールデンウィーク後半。今日から連休という方も多いのではないでしょうか。残念ながら、私は今日まで出勤。世間が楽しい雰囲気なのを横目にちょっとさみしい気もしますが、こういう日は外からの妨害がなく、集中して仕事ができるメリットもあるので悪い気も...
ごはんのこと

【ざくざく作る7品】心に安らぎを作るためのつくりおき

今週は日曜日に用事があったので、土曜日につくりおきをつくりました。つつじを見に行った後で作ったので疲れましたが、つくりおきがあるだけで心のやすらぎが違うので、やはり作ってしまいます。そんな今週のつくりおきです。うまい菜とカニカマの炊いたんス...
ごはんのこと

【根菜ときのこで6品】葉物野菜が高い時期のつくりおき

最近葉物野菜の値段が高くなっている気がします。白菜1/4、キャベツ1/2玉が200円近くしています。キャベツは今が旬のはずなのに安くない。小松菜やチンゲン菜はなんとか価格を保っている状態でしょうか。価格が安くなっているきのこや根菜類でつくる...
ごはんのこと

京都の老舗パン屋 志津屋でモーニング

今日はモーニングしようと思って早くに起きて、7時開店を目指して出発。目当てのお店に行ったら電気が点いていない。7時開店が8時開店になっていたのです。あら〜残念ではありますが、記憶の引き出しを引っ張り出し、志津屋なら7時で開いているはず、と思...
ごはんのこと

【たけのこ中心の6品】もらったたけのこを使ったつくりおき

先日もらったたけのこ。一人暮らしにしてはそれなりの量をもらったので、つくりおきで食べられるようにしていきました。好きな食べ物でつくる今週のつくりおきです。たけのこ炊き込みご飯たけのこと言えば、まずは炊き込みご飯。姫皮の部分を使いました。たけ...
ごはんのこと

今の季節しか食べられない。旬のたけのこを貰う

今日は休みでのんびりしていたら母から連絡が入りました。母たけのこをもらいましたが、取りに来ますか?たけのこは私の好きな食べ物です。タダでもらえるなら何でもいただく。早速取りに行きました。4月に入ってスーパーにたけのこが並ぶようになってきまし...