日常

日常

あっさり派にも嬉しい豚骨ラーメンの一蘭でカウンターに思いを馳せる

数回しか行ったことがありませんが、たまに食べたくなる一蘭のラーメン。先日Youtubeでたまたま一蘭のラーメンを食べるだけの動画を見てしまい、食べたい!欲が発生。確認したいこともあったので行ってきました。一蘭のラーメンの好きなところ一蘭のラ...
日常

忘れた頃にやってくる株主優待とHARIOのドリッパー

メールやLINEの通信手段が発達した現代。手紙が来ることなんてほとんどないので、郵便ポストをチェックするのも週1回くらい。最近ポストを見ていないことを思い出したので、開けてみると1通の不在通知。ネット注文をした覚えはない。宅配ボックスに配達...
日常

卒業式は高校時代が一番緊張した記憶

年が明けたー2月になったーと言っている間にもう3月。京都市の公立高校は明日が卒業式のようです。小・中・高・大。卒業式に参加し、それぞれに思い出がありますが、一番記憶に残っているのは高校時代。一番青春していた、とかそういうことではありません。...
日常

6年ぶりの新大阪駅は朝から寿司が食べられる場所になっていた

今日は遠方に住んでいる友人宅へ。高速バスに乗っていく距離なので、会うのは6年ぶり。高速バスは1時間に1本しかなく、乗り遅れるわけにはいかない。それなら、早めに行って朝ごはんも食べようと思ったのです。新大阪駅の朝ごはんを狙う事前にネットで調べ...
日常

ビジネスホテルが安いは昔の話?ホテル価格で驚いたこと

週末に元同期の所へ遊びに行くことになりました。会うのは数年ぶり。相手が結婚し、子供ができたこともあるけれど、何より距離が遠い。大阪まで出て、そこから高速バスに乗った所に住んでいる同期。久々の遠出にわくわくしつつ、不安な点もあるのです。ちょっ...
日常

バレンタインで求めるものはウイスキーボンボンただ一つ。

今年も近づいてきましたバレンタインデー。幸い、私の会社ではチョコレートを贈る風習が無いので大変気楽です。ですが、毎年デパートのバレンタインデーイベントスペースには行きます。目的はただ一つウイスキーボンボンを買うことウイスキーボンボンを求めて...
日常

一人また一人・・・インフルエンザで会社は混乱

昨日でインフルエンザ発症が2人出た我が社。今朝出勤すると何か慌ただしい。聞けば、昨日公休だった人がインフルエンザを発症したのだそう。発熱や体調不良があったら申告してくださいと御触れが出たと思ったら、さらに別の社員が発熱により早退。結果、イン...
日常

まだ雪が残る京都さんぽとモーニング

今週の火曜日から雪が降ったり止んだりが続いたせいか、今日もまだ雪が残っている状態です。本当は今日は大阪方面に住む友人とカニを食べに行く予定だったのですが、昨日JRが雪のため土曜の運行本数を減らすという発表をしたので、集合は難しいね、となり延...
日常

5年手帳は2年目からが面白い

特に理由はないのですが、数年前からその日に食べたものを手帳に残しています。毎日ちゃんと書けるこまめさはないので、とりあえず食べたものを写真に撮り、何日分かをまとめて書きます。前は年が変わるごとに手帳を購入していましたが、そこそこの年数続けら...
日常

雪の中の朝早出勤。幸せはファミマのホットケーキまんにあった!

昨日からの大雪は朝になっても溶けることはなく、しっかり積もっていました。しかし雪が積もっていても会社は普通に稼働する。幸い交通機関は動いているようだったので早めに出勤しました。人がまだ少ない時間だからふかふかの状態の雪の上を歩けるかと思った...