今朝の日経新聞でマクドナルドが脱プラし、全店で紙製ストローと木製フォークに変えていくという記事が。
ネット上でも紙ストローに対する声が色々上がっていました。
マクドナルドの紙ストローに思うこと
記事によると、今月7日から順次紙製ストローと木製食器に変更していくとのこと。
あれ?先月くらいからすでに紙ストローで出されてたけど??
と思っていたら、現在は神奈川県と京都府内で取り組みを広げているのだとか。
何で先行地域に京都が入ってるんやろう??
都会ほど人口密集はしていないけど、ほどよく人がいるからなのか?
そんな感じで知らぬ間に一足先にマクドナルドの紙ストローを体験していたようです。
以前にも書いていましたが、今は通勤前にマクドナルドに行って朝活してます。
最初の頃はホットのカフェラテを頼んでいたので影響はなかったのですが、脱カフェイン挑戦を始めたので、代わりに注文するようになったのが爽健美茶。
アイスドリンクなのでストローがついてくるわけですが、それが紙ストロー。
1ヵ月くらい紙ストローで飲んでいますが、正直、未だに慣れない。
特に最初の一口目と最後の吸い込み。
飲むと乾燥したなにか、乾物のような風味が鼻から抜ける。
最後の一口はどことなくかつお節を彷彿とさせる香り。
お茶なので格別な旨味があるわけではないけれど、それでもどこか感じる違和感。
お茶でこれだったらシェイクとかもっと違和感があるのでは?
せめて甘い香りだったらまだ良かったのだろうか?
記事には
先行店で利用客の利便性を損なわないことなどを確認できたことから、全国に拡大する
日本経済新聞 2022年10月4日朝刊
とあります。
利便性は損なってないかもしれないけれど、味と風味はそれなりに損なってるような気がするぞ。
会社側としても色々思うところがあるのかもしれないけれど、これならアイスドリンクはストローを止めて、ホットドリンクと同じ飲み口にしてもいいんじゃないかな~と思うのです。
他のファーストフード店はまた違う形の取り組みをしているようなので、より良いストローが開発されることを願います。
あと、全く関係ないですが、マクドナルドで店員さんがストロー本体に触れずにストロー刺すテクにいつも感動しています。↓
きょうのおべんとう
- レンコン入り鶏つくね
- きゅうりぬか漬け
- 切り干し大根煮
- きゅうりと玉ねぎの酢の物
- 唐辛子入りこんにゃくの甘辛炒め
鶏ミンチが安くなると作りたくなるのがつくね。レンコンを入れると食感が良くなるので好きです。
さらに絹ごし豆腐も入れてかさ増し。
鶏ミンチ:豆腐を2:1くらいで合わせ、つなぎに片栗粉を入れてまぜまぜ。
レンコンのみじん切りも入れ、塩、コショウ、ショウガを追加。
ミニハンバーグくらいの大きさにまとめて焼きます。
みりん:酒:しょうゆを2:2:1の割合で合わせたタレを入れ、つくねの両面に付けつつ焼いて、汁気がなくなったら出来上がり〜
コメント