ごはんのこと 【2時間7品】今週のつくりおき 今週末は土曜だけ休み。ですが、やりたいこともある。朝から気合を入れて作っていたら、2時間で7品になりました。ラタトゥイユ先週のなすが中途半端に余っていたのと、パプリカ、ズッキーニが1個108円だったので、ラタトゥイユにしました。にんじん、玉... 2022.11.20 ごはんのこと
日常 1日休みなので駆け巡る土曜日 基本的に土日休みですが、明日は出勤する人が少ないので例外の出勤。そんな訳で、今日は1日だけのお休み。でも、やらなければならないこととやりたいことがあるので、朝から活動していました。とにもかくにもつくりおき朝は7時から洗濯しつつ、つくりおき。... 2022.11.19 日常
日常 おはようLINEでお互いの生存を確認する朝 私と母は離れて暮らしています。自転車で通える距離にはいますが、毎日顔を会わせるほどでは無い距離。コロナ流行で始まった毎朝LINEを始めて2年記念日になりました。母と私のおはようLINE。離れて暮らす母の生存確認普段から生存と近況確認のため、... 2022.11.18 日常
お金のこと 関西人ですがSuica使ってます 一昔前までは公共交通機関に乗る時は切符の購入だったのに、今ではすっかり電子化しましたね。今では切符を買う人の方が珍しいくらいです。私もICカード利用ですが、使っているのは関西人御用達ICOCA、ではなくSuicaです。きっかけは興味本位で家... 2022.11.17 お金のこと
シンプルライフ 秋と冬の間の寒さしのぎ 周りは紅葉して、朝もひんやり。布団から出るのもちょっと気合がいるようになってきました。とは言うものの、暖房をつけるほど寒いわけでもない。毎朝寒さをしのぐ方法に悩まされています。すきま季節の寒さをしのぐアイテムこの時期は寝てる間に入って来る冷... 2022.11.16 シンプルライフ
ごはんのこと 【簡単晩ごはん】味噌ダレを作って野菜をもりもり食べる火曜日 一人暮らし、基本は自炊しています。料理は好きな方ですが、毎日続けるのは辛い時もあります。特に週の半ばの仕事帰りは晩ごはんも面倒。冷蔵庫には食材もあるし、最近野菜が足りていないので野菜も食べたい、でも手軽にしたい。そうだ、味噌ダレと蒸し物にし... 2022.11.15 ごはんのこと
ごはんのこと 【炒めない6品】今週のつくりおき 冷蔵庫で長く眠っていた野菜を中心につくりおきです。今回作りたいものを作っていたら、炒め調理のない、ひたすら一つの鍋を使い回すメニューになっていました。ピーマンナムルピーマンは縦の細切りにして電子レンジ500Wで約2分。熱々のうちに鶏ガラスー... 2022.11.14 ごはんのこと
日常 図書館でまったりして年賀状準備をする日曜日 今日は天気予報通り朝から雨。元々遠くへ行くつもりはなかったので、散歩がてら徒歩移動です。以前、たまたま見た動画で散歩の話があり、「散歩と言えばお年寄りのイメージが多いでしょう。だから、年を取ると散歩するようになると思ってしまうけどそうじゃな... 2022.11.13 日常
日常 京都のカフェアアルトで感じるフィンランド ようやく土曜日、お休みです。朝イチ洗濯しつつ、今日はやりたいことがあるので早速実行してきました。土曜の朝は病院からまずは土曜日恒例病院へ。今回は呼吸器科。呼吸機能検査をしたところ問題がなかったので、今回最後のお薬処方となりました。やっと解放... 2022.11.12 日常
健康のこと 年上同僚に教わる乳がん検診のコツ 今日は昼イチで健康診断でした。健康診断と言っても、今日は乳がん検診だけ。メインで健康診断をしている病院では乳がん検診をしていないので、別で行かなければならないのです。昔は乳がん検診をしている病院で全ての健康診断をしていたのですが、胃カメラが... 2022.11.11 健康のこと