日常

関西人あるある?ついつい多用してしまう擬音語問題

普段の会話で出てくる擬音語。ある程度なら状況をより詳しく説明するのに使われますが、関西の人間は特に多用しているそうです。今まで特に気にしたことがなかったのですが、それは私の周りも関西人だらけだから2017年8月8日の日本経済新聞のネット記事...
健康のこと

寝違えた?首た痛すぎて動かない

昨日は朝から首がおかしかった。最初は寝違えたのかな?と思うような軽い痛みでした。今までの人生で「寝違える」という経験は数えるほどしかなく、原因が全く思いつきませんでした。まあ、この程度の軽い痛みならそんなに問題ないか、と思っていたのですが、...
シンプルライフ

浸けておくだけ。洗濯用洗剤で楽にスニーカーを洗う

金曜日、会社帰りにゲリラ豪雨のような大雨に遭い、ズボンもスニーカーもぐしょぐしょに濡れました。スニーカーに至っては、ちょっと傾けるとかかとに水が溜まりそうなくらいぐしょぐしょ。1日半ほどかけてようやく乾いたのですが、玄関に近づくと妙なニオイ...
ごはんのこと

【赤さマシマシ6品】冷凍含めた今週のつくりおき

先週末は3連休にしたので、普段よりもつくりおきを作る時間にゆとりがありました。余っていたにんじんを使ったので、全体的に赤色が目立つつくりおきになりました。ポトフキャベツと大根が余りそうなので消費するためにポトフにしました。肉と野菜を入れて煮...
ごはんのこと

子供だけでも作れるご飯。簡単便利な「混ぜるだけ」シリーズ

今日は友人の家に行くことになりました。せっかくだから何か持って行きたいけれど、相手も一人暮らしなので妙な雑貨とかは迷惑になりそう。お菓子でも良いような気がしますが、別の友人も数人来るので皆お菓子持ってきたら被ってしまいそう。入浴剤のセットも...
日常

次のステップ。簿記2級を取得したのでFPを狙う

ようやく取得した簿記2級。続いては前から勉強したかったFPに挑戦です。今回は給与も何も反映しませんが、以前から気になっていた内容。社会保険や年金、保険や相続など。FPは自分の身の回りに関わるお金のあれこれが学べる分野です。正直、この年になっ...
日常

平日に有休を取得してのんびり過ごす金曜日

今日は有休をとりました。基本的に土日休みにしているので、今日を入れて3連休。平日にすることと言えばやはり病院3ヵ月おきに行っている病院へ行ってきました。土曜日だと早めにいかないと長時間待つことになりますが、平日なのでそこまで待たずに行けまし...
日常

帰り道のゲリラ豪雨とちょっと違う夜時間

今日は朝から雨予報。でも、そこまで空は暗くないし、通勤時間になっても雨は降っていない。ギリギリ行けるかもしれないと思い、いつも通り自転車で出勤。結果、失敗しました。ゲリラ豪雨に見舞われる帰り道日中も雨が降ったり止んだり。退勤30分前にはすっ...
日常

楽天お買い物マラソン×モッピーでポイント二重取りを狙う

今日は楽天お買い物マラソンの日。さらに楽天カード5倍デー。楽天で購入する時は、ポイントサイトのモッピーを経由して購入しています。これで、ポイントの二重取りを狙うのです。ポイント狙いで楽天×モッピーを利用するモッピーは2005年にスタート。モ...
日常

独学で簿記2級合格。使ったテキストと問題集。

先日ようやく簿記2級に合格しました。超絶ローペースでやっていたので、2級まで受かるのに3年経ってました。勉強は平日出勤前に30分ほど、休日は2時間ほど。学校とか行った方が速く取得できたのかもしれませんが、休みの日に予定を固定されるのが苦手。...