シンプルライフ

シンプルライフ

無印で買い足す冬服とちょっと整理

昨日、会社で同僚と話していたら「セーター、穴開いてる。」見ると小さい穴が。引っ掻けたにしては穴が綺麗なので、虫食い?えええ~勘弁してほしい~こちとら服少ない民なのに、貴重な着られる服をダメにされるとダメージが大きい😭幸い今日は休みなので、服...
シンプルライフ

終活を考えた片付けを始めたらとにかく捨てることになった話

未婚、一人暮らし。急に亡くなってしまった場合、私の物の後始末をすることになるのは高齢の母と遠方の兄。処分をすることになった時、1日または2日で終わる分量にしたいと思い、今日も物を減らせないかを考えています。父が残した大量のゴミで考えたこと父...
シンプルライフ

めんどくさがりのシンプルグリーン

シンプルな部屋でもちょっと汚れた部屋でも植物があると彩りがある。私も一時はこまめに花を買って、玄関に飾っている時期がありました。花を飾ると確かに部屋はオシャレになるけれど、毎日水を変えないといけないし、どんなに丁寧に扱っていても2週間もすれ...
シンプルライフ

寝具の冬支度とゆるゆるのゴムを取り替える

秋になって冷えてきたぞ~と思ってるうちに、夜の気候もどんどん低くなってきて、薄手の寝具では睡眠に支障をきたすようになってきました。今日はノー残業デーで早く帰って来たので、寝具の冬支度を始めました。冷える夜の晩ごはんは鍋まずは帰ったら晩ごはん...
シンプルライフ

古紙分別でちょっとエコに貢献している気持ちになる

今年の初め頃、ゴミ清掃員であり芸人の滝沢秀一さんのネット記事を読みました。以前からちょくちょく読んでいて、面白いな~と思っていたのですが、その時に読んだ記事が雑がみのこと。雑がみは一般的な家庭ごみとして捨てられがちですが、きちんと分別して出...
シンプルライフ

衣替えの季節。シンプリストだからシンプルクローゼットな訳ではない本当の理由。

ネットで検索しようとしていたら、検索候補に「衣替え」が。10月に入ったから衣替えの季節なんですね。とは言うものの私のクローゼットにはあまり服はないので衣替えとは無縁の話ですが。クローゼット公開私のクローゼットはマンション備え付けのもの。多分...
シンプルライフ

実現したいならやりたいことリストを書く

毎年お正月には手帳にやりたいことリストを書きます。きっかけは友人が毎年、年始にやりたいことリストを作っており、頭の中が整理されると言っていたからです。「人生が変わった!!」とまではいきませんが、ちょっとだけ行動をするきっかけが作れるようにな...