ごはんのこと 梅雨時の楽しみ。赤しそジュースを作る日曜日 日本が梅雨になり、梅の実が売られるようになると出てくるのが赤しそこれが出てくると作るのは赤しそジュースです。毎年作っているのに1年に1回しか作らないのでレシピを覚えていない。毎年ネットで検索して、こんな分量だったかしら?とうろ覚えで作るので... 2024.06.23 ごはんのこと
ごはんのこと 【貰いものと安いもので4品】淡色野菜多めのつくりおき 食材の買い出しは基本週末に行います。野菜の安い八百屋さんで安売りの野菜を手に入れたり、母に会ったらじゃがいもをもらったり。気づいたら淡色野菜を多く手にしていました。そんな野菜を使ったつくりおきです。ポテトサラダ先日母のところへ行ったら、じゃ... 2024.06.17 ごはんのこと
ごはんのこと 楽天ポイントを使ってガストモーニングする日曜日 以前から気になっていたガストのモーニングに行ってきました。開店時間の朝8時ちょっと過ぎに行ったので、かなり空いていました。席の案内をされる以外は全て機械化しているので、注文はタブレット。店員さんがいつ来るのかを気にせずじっくり選べるのが良い... 2024.06.16 ごはんのこと
ごはんのこと 【とりあえずの6品】夏の定番が出始めた今週のつくりおき 先週末はいい感じの照明を探すために1日を費やしてしまいました。とりあえず、近隣のスーパーなどで食材を購入し、とりあえず作ったつくりおきです。鶏つくね久々に鶏つくねを食べたくなったので作りました。玉ねぎとれんこんをみじん切りにします。ボウルに... 2024.06.11 ごはんのこと
ごはんのこと 久しぶりにベローチェに行ったらモーニングが変わっていた 秋に受ける資格試験の問題集が届いたので、久々にカフェで勉強することにしました。個人的にカフェでの勉強が捗るのはベローチェ価格も手頃、音楽が程よい音量、客層がうるさくないとはかどる条件が揃っています。たまに保険か何かの勧誘が行われている姿を見... 2024.06.08 ごはんのこと
ごはんのこと 米麹の甘酒をアレンジして飲む習慣はじめました 最近、健康のために甘酒を始めました。毎度ながらYoutubeの影響です。飲む点滴・甘酒生活を始める甘酒は昔から「飲む点滴」と言われるほど豊富な栄養が含まれる食品。ブドウ糖やビタミン、ミネラル、こうじ菌などが、疲労回復や腸内環境に働きかけたり... 2024.06.05 ごはんのこと
ごはんのこと 【とりあえず作る5品】のんびりするつもりがのんびりできなかった週末のつくりおき 旅が終わってあっという間に1週間。この週末は大きな予定がないのでのんびりできます。のんびりできるはずなのにあちこち行って、結局のんびりできていませんでした。そんな週末でささっと作ったつくりおきです。ピーマンとじゃこ炒め色んなものの値段が上が... 2024.06.04 ごはんのこと
ごはんのこと 【朝からささっと5品】時間がゆっくり過ごせるようになる朝早つくりおき 今までつくりおきは日曜日の昼に作っていたのですが、今回は材料がそろっていたので朝起きたらすぐにつくりおきにとりかかりました。そうしたら、スーパーの開店前には終わってすごいゆったり時間。充実した1日が過ごせました。調理時間は同じなのにこのゆと... 2024.05.20 ごはんのこと
ごはんのこと ふるさと納税で新鮮な魚を手に入れる日曜日 先日の楽天お買い物マラソンで寄付したふるさと納税。今回寄付したのは。返礼品は届くまでに1ヶ月くらいかかるとのんびり構えていたのですが、1週間ほどで届いたので驚きました。普段から魚を摂るように心がけてはいますが、価格の問題で種類が偏ってしまい... 2024.05.19 ごはんのこと
ごはんのこと 楽天ポイントを使って松屋のモーニングに行く 月も半分を過ぎ、先月分の楽天ポイントが付与されました。節約家ならこのポイントを日々の支払いに充てるところですが、私は外食で使ってしまいます。自炊続きの中で罪悪感なくできる外食です。今回はどこに行こうかと考えたら松屋のモーニングが頭をよぎりま... 2024.05.17 ごはんのこと