6月になったので株の配当金の時期になってきた

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
お金のこと
スポンサーリンク
スポンサーリンク

会社から帰ってきて、郵便ポストを開けると数冊の封筒。

6月なので配当金の季節です。

6月になったので配当金連絡がやって来た

少しではありますが株を購入しているので、この時期は配当金の連絡が来ます。

数が少ないので金額は少ないですが、金融機関の利息に比べるとはるかに良い。

昔は購入しようと思っても最低ラインが100株なのでなかなか手が出ませんでしたが、近年は単元未満株でちょっとずつ買えるので、ちょこちょこ購入しています。

なので、株を持っていると言ってもほとんどが100株未満。

プロの人から見ると要領が悪いように思われるかもしれませんが、ビビリにはこのくらいが丁度良いのです。

もともとはSBIネオモバイル証券で買っていましたが、今年に入ってSBI証券に統合されました。

今はSBI証券で購入しています。

買付手数料が無料なのが有り難いです。

SBI証券は画面が見づらいのが問題。

7年くらい使っていますが、未だにどこに行けば購入ができて、どこに行けば確認ができるのかよくわかりません。

いつもうろうろして何かのはずみで良い感じに見つけます。

使いにくいのであまりサイトを確認する気持ちにならず、ほったらかし状態。

株価のチェックもあまりしないので、世間に流されて慌てて売ってしまうこともありません。

長期的に保有するには逆に良いようです。

おかげで知らないうちにコロナショックが始まって終わっていました。

たまに

と後悔する時もあります。

でも、こういうのは損をしない方向で考えるのが大切だと思って、焦らずゆっくりとするようにしています。

これからぼちぼち配当金案内がやってくるので楽しみです。

【21,000P】SBI証券の詳細 | ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ
【21,000P】SBI証券の詳細です。広告利用すると、1P=1円のモッピーポイントを獲得できます。貯まったポイントは、現金やAmazonギフト券、Apple Gift Cardに交換できます。

きょうのおべんとう

  • 豚肉焼きの塩ダレ
  • ニラ玉
  • れんこんのきんぴら

豚肉スライスは細切れ肉に比べて脂が多いので、カリッと焼いて塩ダレかけたら美味しそうと思って、焼き豚肉塩ダレ弁当です。

前日に塩ダレを作っておきます。

ネギをみじん切りにし、ごま油大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ⅓、塩少々

ここにすりおろしにんにくを入れるそうなのですが、お弁当なので今回はなし。

塩ダレにはレモン汁が合うと思うのですが、レモン汁がないのでお酢で代用します。

豚肉スライスは4等分にしておきます。

朝になり、起きてお弁当を作ろうとして思い出しました。

うっかりです。

塩ダレの肉には白米は必須。

非常用に買っておいたご飯があったので事なきを得ました。

ある意味、今回も非常事態だったので問題なし。

フライパンに油をひいて熱し、豚肉を広げて焼きます。

脂があるのでカリッとするまで焼きます。

火を止めて塩ダレをかけて、ざっと混ぜたら出来上がり。

食べるときにお酢をかけます。

ご飯、肉、塩ダレが合わさって最高。

お酢の酸味がいい感じにさっぱりとしてくれます。

楽天ROOMもあります

参加しています
PVアクセスランキング にほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お金のこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました