モーニング

日常

いざ東京へ。旅の朝はやはりモーニング

会社の用事で東京に来たのに解散時間が遅いことをいいことに、ちゃっかり止まって東京観光することにしました。朝目が覚めるとまだ5時前。いつもの起床時間とほぼ同じ。旅先なのであまり熟睡できていないこともありました。モーニングの前に行く朝散歩せっか...
日常

いい朝なのでパン屋のパンとコーヒーでお外モーニングをする

朝から天気が良くて、ちょっとひんやりとしつつも良い空気。なので外で朝パンご飯を食べました。パンとコーヒーと猫京都は日本一パン屋が多い街だと言われていますが、それでも朝8時以前に開店しているお店は少ないです。その中で見つけたパン屋さんでパンを...
日常

いつもと違うのでベローチェモーニングを食べて気合を入れる

今日は社外で講習。ビジネス街の駅すぐ側の大きな会場で行われました。せっかくの駅チカで便利な所に行くので、早めに行って近くでモーニングと勉強することにしました。ベローチェモーニングで気合を入れるお店は色々ありますが、モーニングが食べられて勉強...
ごはんのこと

楽天ポイントを使って進々堂のパン食べ放題モーニングを食べる

京都の二代老舗パン屋さん「進々堂」と「志津屋」。どちらも色んなところに店舗があり、モーニングがあります。先日、進々堂のモーニングに行ってきました。長年誤解していたモーニング進々堂のモーニングはパンとおかず、ドリンクが付いたボリュームあるメニ...
ごはんのこと

楽天ポイントを使ってガストモーニングする日曜日

以前から気になっていたガストのモーニングに行ってきました。開店時間の朝8時ちょっと過ぎに行ったので、かなり空いていました。席の案内をされる以外は全て機械化しているので、注文はタブレット。店員さんがいつ来るのかを気にせずじっくり選べるのが良い...
ごはんのこと

久しぶりにベローチェに行ったらモーニングが変わっていた

秋に受ける資格試験の問題集が届いたので、久々にカフェで勉強することにしました。個人的にカフェでの勉強が捗るのはベローチェ価格も手頃、音楽が程よい音量、客層がうるさくないとはかどる条件が揃っています。たまに保険か何かの勧誘が行われている姿を見...
ごはんのこと

楽天ポイントを使って松屋のモーニングに行く

月も半分を過ぎ、先月分の楽天ポイントが付与されました。節約家ならこのポイントを日々の支払いに充てるところですが、私は外食で使ってしまいます。自炊続きの中で罪悪感なくできる外食です。今回はどこに行こうかと考えたら松屋のモーニングが頭をよぎりま...
ごはんのこと

京都の老舗パン屋 志津屋でモーニング

今日はモーニングしようと思って早くに起きて、7時開店を目指して出発。目当てのお店に行ったら電気が点いていない。7時開店が8時開店になっていたのです。あら〜残念ではありますが、記憶の引き出しを引っ張り出し、志津屋なら7時で開いているはず、と思...
ごはんのこと

楽天ポイントで吉野家モーニングをしてヤオイソのフルーツサンドを食べる

長年乗っている自転車がダメになってしまいました。通勤も買い物もどこへ行くにも使っていた自転車。車が運転できないので、自転車が私のメインの行動手段です。それが使えなくなったので、新しい自転車を探す旅に出ました。まずは腹ごしらえ。朝ごはんは吉野...
ごはんのこと

びっくりドンキーのモーニングでおひとりさま朝ごはん

行ける距離にはあるけれど、あまり行ったことのないびっくりドンキー。モーニングセットがあるのは知っていたのですが、以前調べてみたら行ける店舗は9時開店。9時じゃ遅いんだよ〜と諦めていました。ですが、最近また見てみると8時開店になっている!これ...