ごはんのこと

日本人よ。かぼちゃを食べるのはハロウィンじゃない。冬至だ!

今日は冬至。一年で一番夜が長い日ですね。昔は夏至や冬至などの季節のことは「ふーん」くらいで済ませていたのですが、年々こういう1年に1度の日というものを大切にしたいと思うようになりました。歳を取ったということなのでしょうか。愛しきゆず湯、断念...
シンプルライフ

断捨離したい欲発生!年末に向けて色々捨てていく①

今日は休み。今年も2週間を切ったので、気になっていたあれこれを捨てていくことにしました。目標は100個。その一部を紹介していきます。エナメルパンプス数年前に新春セールで購入した靴。確か600円位。ピカピカエナメルは好きなのですが、長年履いて...
日常

年内最大の試練。年賀状以上に難しい年賀状

11月から年賀状を用意して、コメントも書いて後は出すだけのところにまで来ているのですが、ここで年内最大の試練があります。上司への年賀状です。重役クラスへの年賀状はとにかく厄介身近な友人、先輩、ちょっと年が離れていても軽い感じで話せる方。これ...
ごはんのこと

【さくっと7品】だいたい3ステップの今週のつくりおき

今週は新発見の八百屋さんで仕入れた品があったり、季節の野菜が出てきたりしたので個人的にうきうきなつくりおきです。ブロッコリーナムル最近は値段が落ち着いてきたのでしょうか。ブロッコリーが1個100円で購入できました。一番手軽なのはシンプル塩ゆ...
グルテンフリー

自分へのプレゼント。美しいクッキー詰め合わせ

昨日は友人と会ったりしたもんだから寝るのが遅くなってしまったので、今日はいつもよりも遅めの起床。今日は到着を心待ちにしている品があったので、朝からわくわくしていました。食べ物なので直接受け取れるように14時~16時していにしていた宅配便。1...
日常

友人と京都の焼肉を満喫する土曜日

朝から曇り空の土曜日。今日の夜は友人に会うので、その前に色々こなしておきました。恒例・週末の病院まずは月一、緑内障の眼科へ。いつもは自転車で行くのですが、雨予報が出ていたのもあり歩いて行きました。一応、毎朝毎晩処方された目薬をしているのです...
シンプルライフ

節電を意識する冬の寒さ対策ーアイテムと活動編ー

昨日に続き、私が行っている寒さ対策です。今回はアイテムと活動編。冬に欠かせない節電アイテム湯たんぽ湯たんぽは寝る時の必需品です。寝る前には布団を温めるアイテムとして、寝ている間は足が冷えないようにしてくれます。以前は熱湯を入れるタイプの湯た...
シンプルライフ

節電を意識する冬の寒さ対策ー衣服編ー

12月中旬になっても厳しい寒さを感じる日が数日しかなく、毎朝携帯でチェックする気温も6℃くらい。今年は暖冬かな~と思っていたら、数日前に雨が降ってから気温がぐーんと下がりました。今朝は結構寒いと感じていたら1℃。ようやく冬到来、といったとこ...
グルテンフリー

グルテンフリーな無印良品のレトルトカレー

週の真ん中水曜日。今日はちょっと疲れたので、晩ごはんは自炊ではなくレトルトカレーにしました。お手軽グルテンフリーなレトルトカレーレトルトカレーの中でも好きなのが「無印良品」。種類が豊富なのと、小麦粉を使用していないものがあること。12月はM...
健康のこと

健康診断結果が返って来た。今年の結果は?

会社で朝イチ封筒を渡されました。A5サイズの封筒。先月受けた健康診断の結果でした。健康診断、その結果は・・・タバコ吸わない、酒も飲まない生活。ちょっとばかり満腹以上に食べることがあるかな?な生活。なので、基本的には「A」でしたですが、やはり...