ごはんのこと 梅の甘露煮を使って夏向けのゼリーを作る 先日、同僚からもらった梅酒を漬けたあとの梅。甘露煮にして、そのまま食べましたが、これはゼリーにしても美味しいのではという考えでゼリーにしました。梅の甘露煮で梅ゼリーを作る甘露煮にした梅と、梅を漬けることでできたシロップを使います。シロップは... 2024.07.19 ごはんのこと
ごはんのこと 意外とありです。ポン・デ・リングのプレーン 楽天ポイントが使えて、貯められることを知ってからちょくちょく行くようになったミスド。ちょっと勉強するにも丁度よい。コーヒー、カフェオレはおかわり自由なのも凄いのですが、実はドリンクよりもドーナツの方が安い。なので、ケチって楽天ポイントでドー... 2024.07.16 ごはんのこと
ごはんのこと 【ひんやり中心4品】思いつくままにつくるつくりおき 今週も思いつくままにつくりおき。今月に入ってから週2ペースで冷やし麺を食べているので、今週もきっと食べるでしょう。そう思ったんで、すぐにのせられる具をつくりおきしました。煮込みハンバーグ八百屋さんでマッシュルームが1パック100円で売られて... 2024.07.15 ごはんのこと
ごはんのこと 【久々に頑張った8品】湿気が落ち着いてきたので色々作ったつくりおき 梅雨が終わりに近づいているのか、湿度によるだるさがマシになってきたのでやる気が出てきました。あれこれ作りたいと思って作っていたら8品になりました。そんな今週のつくりおきです。きのこのガーリックオイル炒めしめじやまいたけ、しいたけが安売りだっ... 2024.07.08 ごはんのこと
ごはんのこと 無印良品の期間限定ポイントの使い道を考えた土曜日 6月に届いた無印良品からのメール。MUJIマイルが貯まってシルバーステージにランクアップしたので、期間限定で200ポイントがもらえました。せっかくなので活用したい。まず候補に挙がったのがガラスのコップ。今まで使っていたのが不注意で割ってしま... 2024.07.06 ごはんのこと
ごはんのこと 夏に美味しいみょうがでみょうが味噌を試してみる。 みょうがが安くなる季節。先週3個入り100円で売られていたので2パック購入しました。みょうがを買ったら必ず作るのが「五味」。みょうが、しょうが、しそ、カイワレ大根、ねぎをみじん切りにして混ぜ合わせるだけ。麺類や冷しゃぶなどの薬味として使うと... 2024.07.05 ごはんのこと
ごはんのこと 【作れるだけの3品】キャベツを消費したい今週のつくりおき 先週キャベツ1玉買ってしまいました。100円で購入できたキャベツ。数ヵ月前はキャベツ1玉300円近くしてなかなか買えなかったので、つい買ってしまいました。たくさんあるので、キャベツを消費できるつくりおきを作りました。ポトフキャベツを消費する... 2024.07.02 ごはんのこと
ごはんのこと 6月最後の日なので水無月を食べてとうもろこしご飯を炊く日曜日 6月30日は夏越しの祓。水無月を食べる日です。和菓子屋さんで水無月を買ってきました。6月最後の日は水無月の日和菓子屋さんにある水無月は三種類。白砂糖、黒糖、抹茶。味が3種類あるといつも抹茶味を選んでしまいます。お菓子を1つだけしか買わないの... 2024.06.30 ごはんのこと
ごはんのこと 楽天ポイントを使って進々堂のパン食べ放題モーニングを食べる 京都の二代老舗パン屋さん「進々堂」と「志津屋」。どちらも色んなところに店舗があり、モーニングがあります。先日、進々堂のモーニングに行ってきました。長年誤解していたモーニング進々堂のモーニングはパンとおかず、ドリンクが付いたボリュームあるメニ... 2024.06.28 ごはんのこと
ごはんのこと 【手抜きして2品】作る気が起きない時もあるつくりおき いつも週末に何品かのつくりおきを作って、平日が楽になるようにしています。しかし、梅雨に入って湿度が上がって、体調がイマイチになる時期。なんだかやる気が起きませんでした。今週は水曜日を休みにしたこともあり、副菜づくりはお休み。作りたかったもの... 2024.06.24 ごはんのこと