ごはんのこと

ごはんのこと

【がっつり8品】来週末は作れないので2週間分のつくりおき

いつもつくりおきは1週間分を目安に作ります。が、今月末は珍しく土日両方に予定が入っていて来週分のつくりおきができない。買い出しにも行けないので、この週末に2週間分の買い出しとつくりおきをしました。ぽでん大根とキャベツが多めにあったので、冷凍...
ごはんのこと

コメダ珈琲の期間限定エビカツパンを食べた日

久々にコメダ珈琲に行きました。目当ては期間限定ガーリックシュリンプカツパン気になっていたので食べてきました。コメダ珈琲に行くとつい注文してしまうのが「エビカツパン」か「ミニコメバスケット」。エビカツパンはそれだけでも美味しいのですが、夏頃に...
ごはんのこと

【手に入った野菜で4品】お店が休みでとりあえず作ったつくりおき

お盆の時期でも近所のスーパーは開いていたので、どこのお店も大体開いていると油断していたら、野菜の安いスーパーがお盆休みになっていました。ここで野菜を買うつもりだったので当てが外れてがっかり。先週からある野菜と違う店でちょっと追加した野菜でつ...
ごはんのこと

冷たい出汁の味を楽しみたいので冷やしおでん献立にする日曜日

スーパーに行ったら大根が98円。練り物と一緒に炊いたらつくりおきにできそうと思って購入。今の季節なら冷たく冷やしても美味しそうです。続いてオクラが1袋88円。焼きびたしにしたら良さそうと思って購入。ふと、冷たい出汁の味を楽しみたいと思って思...
ごはんのこと

パン屋さんのパンで迎える朝食でテンションを上げる

カレーを作った時に余ったトマトジュースがあったので、昨日の晩ごはんは鱈とトマトジュースで煮込みました。耐熱容器にタラとトマトジュース、スライスした玉ねぎ、にんじん、しめじにまいたけ。全体にトマトジュースをかけて、塩こしょうと鶏ガラスープの素...
ごはんのこと

【とりあえず2品】お盆でも出勤の週末につくるつくりおき

世間はお盆休みですが、私は普通に出勤です。帰る実家があるわけでもなし、お盆に集まる必要があるわけでもなし。そういう点では県外に実家がある人や家族持ちと比べると気楽なものです。出勤はあるものの、土日はあちこち出かけて時間がなかったので、2品だ...
ごはんのこと

世間のレシピを無視して適当に小豆をゆでてあんこっぽいものをつくる

初夏になると現れるむくみの症状。顔や足がむくむ、というより細胞がむくんでだるくなったり手に痛みがでることがあります。そんなむくみに良いと聞いたのがあずき。余分な体内の水分を排泄するのを助けてくれるそうです。適当にあずきを茹でてそれっぽいあん...
ごはんのこと

【食べたいもの3品】出汁の味が恋しくなったつくりおき

暑いせいか、疲れがたまっているのか、急に出汁の味が恋しくなる時があります。食べたいものを作ったら、出汁で炊いた料理ばかりになりました。そんな今週のつくりおきです。根菜煮冷凍していたごぼうとちくわがあったので、にんじんと一緒に炊くことにしまし...
ごはんのこと

楽天ポイントを使って京都北白川 魁力屋のラーメンを食べる

ラーメンが好きです。ですが背油多めやこってりは苦手で、あっさり細麺が好きです。ふとした時に食べたくなるのが「京都北白川 魁力屋」。味の種類もトッピングも色々自分好みにできるので、とりあえずラーメンが食べたい時に行きます。ちょうど楽天ポイント...
ごはんのこと

【暑いのでゆるゆる4品】朝早くから作る今週のつくりおき

以前は朝に買い物をして、昼につくりおきを作る、という流れでしたが、最近は前日に材料を買い、朝から作るようにしています。朝のうちに作ってしまうと、昼から有意義に使えるようになります。暑い季節は特に朝のうちに用事を片づけるようにしています。そん...