日常 京都市内も大雪。こんな日こそ体を芯から温めたい。 今週は最大級の寒波がやって来る今日あたりに雪が降るそんなことをニュースで聞いていたものの、朝は晴れ間が見える天気だったし、そんなにいうほど寒い感じはなし。これは天気予報が大げさになってしまうパターンかな、と思っていたのもつかの間。夕方になっ... 2023.01.24 日常
日常 何十年経っても思い出す本の場面 くまの子ウーフ 去年末は冷え込む時期もありましたが、今年に入るとあまり寒さを感じません。暖房をつける事もほとんど無かったので、この冬は暖冬かな~と思っていたのですが、週末あたりから一気に寒くなるようですね。毎年「雪が降るほど寒くなる」と聞くたびに思い出すの... 2023.01.20 日常
日常 物価上昇の影響がここまで!マクドナルドの値上げが意外に響く 毎朝会社に行く前にカフェに寄り、ちょっと勉強するようにしています。基本はマクドナルド(以下マクド)。マクドは賑やかそうだけど勉強なんて集中できるの?と思われそうですが、朝早くのマクドは人が少ないのと、同じように通勤前に寄っている人が多いので... 2023.01.18 日常
日常 今月の楽天お買い物マラソンは漫画マラソン 昨日から始まった「楽天お買い物マラソン」。毎月この時期に漫画をまとめて購入しています。月初めに今月発売の漫画をチェック。月の前半のお買い物マラソンでまとめて購入します。私は電子書籍で購入しているのですが、紙の本で発売が決まっていても電子書籍... 2023.01.10 日常
日常 正月後のスーパーで食品の価格高騰を実感する日曜日 正月後初の日曜日。今日は安売りをするスーパーが多いことと冷蔵庫補充のため、スーパーはしごしてきました。そして思ったのは食品の価格、上がったなということでした。いよいよ本格化?食品の価格高騰去年の後半からやれインフレだ、円安だ、からのモノの値... 2023.01.08 日常
日常 寝坊をしても朝の七草粥はきちんと食べる1月7日 今日は七草粥の日。実家では朝ごはんに七草粥を食べていたので、今でも七草粥は朝に食べます。七草は事前にきちんと購入。準備万端のはずでした。寝坊しても七草粥年末年始休みで月初の仕事が溜まっているため、土曜日ですが出勤。朝から出勤予定でしたが、病... 2023.01.07 日常
日常 家族で生活する難しさを感じる実家帰り 正月も3日目。関東から来た兄一家に京都を楽しんでもらうために京都水族館へ行ってきました。ひさびさの水族館はトラブル続出今の京都水族館は確実に入館するには事前にネットでチケット購入が必要。ということで、予めネットでチケットを購入しました。色々... 2023.01.03 日常
日常 正月恒例のおみくじと遺言の見直しと。 正月2日目。いつもと変わらず食べて、のんびりしておりますが、今日は毎年恒例にしているおみくじをひきに神社へ行きました。おみくじで見る今年の運勢は?神社へ行くと参道には屋台が出ていました。コロナが発生してから屋台の出店は控えられていたので、久... 2023.01.02 日常
日常 大晦日から新年へ。年越しあれこれ 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。いよいよ2023年ですね。今年もまったり日々を綴って参ります。大晦日から新年あれこれ昨日は大掃除を終えたら母のところへ。兄一家と共に年越ししました。小さい甥っ子のペースに合わせ... 2023.01.01 日常
日常 大晦日 大掃除はフィナーレへ ついに今日は大晦日。大掃除は最終章。その前に、ご飯をしっかり食べていきます。今年最後の朝ご飯昨日に台所、コンロを掃除したので年が明けるまでコンロは使わない。そう決めているので、朝ご飯はコメダ珈琲店に行ってきました。今年最後のご飯は今年発見し... 2022.12.31 日常