日本語がややこしい資格勉強で文を読む力の大切さを感じる

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
日常
スポンサーリンク
スポンサーリンク

資格手当を目標に、資格勉強を始めました。

今回の資格は法律もちょいちょい絡む資格です。

資格勉強で文を読む大切さを感じる

過去問をひたすら解いていくのですが、法律関連はややこしく、もやもやします。

とにかく言い回しが回りくどく、文がわかりにくい。

スネを微妙に蹴られるような鬱陶しさです。

そして、文が長くわかりにくい。

AとBが契約し、BがAの承諾を得てCに契約したことについてAB間の契約終了に関する次の記述のうち、正しいものはどれか

AなんかBなんかCなんかどれやねん、と混乱してしまいます。

法律系はなぜこんなに面倒なのか。

世の中にある契約書ももっと分かりやすい文で書いて欲しいと思うものの、分かりやすくシンプルにしてしまうと記載内容が不十分として判決負けしてしまうことがあるのも現実。

だから、契約書でも国の制度の説明も重要な書類は長くて堅苦しいのでしょう。

そんな世の中だからこそ、自分の読解力と文章を読む力を鍛える必要があるんじゃないかと思うようになってきました。

お互いが損をしないために自分の力を上げるのがより良く生きていけるのではないか。

最近本を読む量が減ってきたので、尚更思ってしまいます。

試験は秋なのでこれからまた気合を入れていきます。

きょうのおべんとう

  • 鯛の冷や汁

お弁当作りが面倒なので、味噌汁弁当にしようと思いました。

が、暑さ続きで冷たくサッパリしたものが食べたい。

みょうが、しょうが、ねぎ、豆腐、きゅうり。

魚は鯵の干物や鯖が定番のようですが、どちらもないので他にないかと検索して出てきたのが

ちょうど100g98円で買った冷凍の小鯛がある!

ということで鯛の冷や汁です。

は丸ごとグリルで焼きます。

焦げ目がつくまで焼いたら、骨と身を取り除きます。

小鍋に水と取り除いた骨、頭を入れて火にかけます。

沸騰したら弱火で20分くらい炊いて、出汁を取ります。

ザルで濾したら、取った出汁を鍋に入れて再び火にかけます。

沸騰したらほぐした鯛の身、豆腐、みじん切りにしたねぎ、しょうが、みょうがを入れて、最後に味噌で味付けします。

しっかり冷やし、食べる時に薄切りしたきゅうりを入れて出来上がり。

会社の冷蔵庫で食べる直前まで冷やしておきます。

ご飯を混ぜつつ食べるのが美味しい。

きゅうりや薬味のシャキシャキ感も美味しいです。

鯛と豆腐が入っていて、タンパク質もしっかり摂れるので満足できます。

楽天ROOMもあります

参加しています
PVアクセスランキング にほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日常

コメント

タイトルとURLをコピーしました