使わないクレジットカードの利用可能額を減らす土曜日

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
シンプルライフ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日は休みですが、特に行く病院もないので朝からのんびり過ごしていました。

こんな日は普段できないことをするに限る。

ということで、

今や生活の中で欠かせないクレジットカード。

毎日の支払いに使用しているカードがある反面、必要だけど使っていないカードもあります。

MUJIポイントをもらうために持っているMUJIカード。

購入した洗濯機の保証期間のために持っているEDIONカード。

Paypayの付与ポイントがちょっと上がるらしいから持っているPaypayカード。

支払いには使わないので持ち出したりすることはないのですが、何かで不正利用をされてしまった時の被害を少なくするために利用可能額を最低額まで減らすことにしました。

クレジットカードの利用可能額って増枠はネットで簡単にできるのに、減枠はネット上でできないのがほとんど。

簡単に増額できる方がリスクが上がりそうな気がするのですが、なんでなんだ?

クレジットカードは使ってもらってナンボなところがあるのでしょうか。

さらに、減枠手続きは電話をしないと手続きができないくせに、電話をしても長い長い時間待たされる。

大変面倒くさい。

ゆえに、今日のようにのんびりと時間がある日は手続きにもってこいです。

まずはPaypayカード。

しかも月額。

月100万円も使わんぞ!!

怖い怖い。

登録した頃はもっと金額が低かったような気がするのですが。

調べてみるとネット上で減額手続きができるとのこと。

Paypayカードのサイトで「よくある質問」→「ご利用可能枠を減枠したい」で調べていくと減枠方法のページに行けます。

問い合わせチャットより質問をしていくと、有人チャットにつながります。

最低ラインまで減枠を依頼しました。

やれやれと思っていたら、さらにチャットが。

何でやねん!

なぜ勝手に増額するのか。

「はい」「いいえ」の二択だったので速やかに「いいえ」を選択しました。

勝手に増額されるという罠は存在していましたが、変更はネットでできるので大変楽でした。

残りのEDIONカードとMUJIカードはどちらもコールセンターへ電話をしなければなりませんでした。

土曜日のわりには待ち時間5~10分くらいでつながったので、スムーズな方だったのではないでしょうか。

ちなみに、EDIONカードの利用可能額は100万円、MUJIカードは80万円でした。

合計すると280万円。

一気に不正利用されたら280万円の損害です。

まあ、不正利用としてカード会社に伝えたら何とかなるとは思いますが、その手続きがまた面倒でしょう。

今回の手続きで合計25万円まで減らすことができました。

それだけのことですが、なんだか心が軽くなりました。

複数のカードを持っていたら300万円近くの金額を一度に借りることが可能になってしまう。

そりゃあクレジットカード破産も起こってしまうわな、と納得してしまいました。

クレジットカードは便利なカードではあるけれど、決して魔法のカードではない。

改めて、使い方を間違えるとものすごく怖いカードだと思いました。

今持っている現金を違う手段で支払っている

というくらいの認識で使うくらいがちょうどいいのではないでしょうか。

楽天ROOMもあります

参加しています
PVアクセスランキング にほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シンプルライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました